教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、牛丼チェーン店の松屋のアルバイト面接に行ったのですが、しっかりネットで面接の時間を予約して、

先日、牛丼チェーン店の松屋のアルバイト面接に行ったのですが、しっかりネットで面接の時間を予約して、時間通りに伺ったのに「今日は面接の担当者が不在なので面接シートだけ書いてお帰りください」と言われました。 おそらく予定が付かなかったのかな?と思うことも出来るのですが、正直怖いです。 1年ほど前に丸亀製麺といううどんチェーン店でも同じように「担当者がいないから今日は面接シートだけ書いて欲しい」と扱われその後丸亀製麺から一切連絡が来なかった経験があります。 面接シートだけで採用不採用を決めるのは基本的に不可能だと思うので、チェーン店ではそもそも採用するつもりが無い時はこのようにバイト希望者を適当にあしらうことがあったりするのでしょうか? マニュアルでそう決まってたりするんですかね? 正直怖いです。

続きを読む

778閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    松屋従業員です。 松屋はよっぽどの事がなければほぼ確定で受かります。 バイト足りてないので適当にあしらったりはしません。 なんなら牛丼チェーン店の中で1番バイトを大切にする店なので安心してください。 連絡来なかったら電話しちゃいましょう。 10時とか14時15時くらいに電話すればラッシュ時ではないのでちゃんと話聞いてくれるはずです。 ちなみにマニュアルではそんなこと決まってません。 受かるといいですねー!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

松屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる