教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

機械設計技術者試験3級の応力を求める問題についてなのですが、応力=荷重/断面積で求める場合と、応力=曲げモーメント/断面…

機械設計技術者試験3級の応力を求める問題についてなのですが、応力=荷重/断面積で求める場合と、応力=曲げモーメント/断面係数で求める場合があります。 どのように使い分ければ良いのでしょうか?

66閲覧

回答(2件)

  • 使い分けるって、何? 「応力=曲げモーメント/断面係数」の次元を調べてご覧。 同じものだと分かるでしょ? 断面形状が分かっていれば、断面積も断面二次モーメントも分かる筈だし、 荷重の大きさと位置が分かっていれば曲げモーメントだって分かる筈だし。 その時々で、計算し易い方で計算すれば、それで済む話。 せめて、座屈の計算で、テトマイヤーの式とランキンの式、ジョンソンの式をどうやって使い分けるのか?というくらいの高度な質問が出来る様になりましょう。 ただの勉強不足です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる