教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性は何の為に育休取るんですか? 育休取って本当に育児や家事半分やってるんですか? 奥さんの指示がなくても自分で考え…

男性は何の為に育休取るんですか? 育休取って本当に育児や家事半分やってるんですか? 奥さんの指示がなくても自分で考えて自分から行動するんですか?結局旦那の世話も奥さんがやる羽目になってむしろ邪魔にならないですか? 育休取って結局家でダラダラしてるだけじゃないですか?

補足

男の育休義務化反対!! 育休取っても男は育児や家事をせずダラダラしたり遊ぶ奴が大半だから必要ない!! 家庭内は男女平等にならない!!

続きを読む

242閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    うちは二人目産後、ちょうど連休だったので育休は取っていませんでしたが、上の子の世話と家事ほとんどをしてくれていましたね。 ですが、ここの知恵袋見ていても、何もしていないどころか遊びに行っちゃうような人もいるようなので、役に立たない男なら働いていてもらったほうがマシだと思います。 育休の義務化とか意味分からないですよねー

    2人が参考になると回答しました

  • 家事育児ですね。多分里帰りできない人が利用すると思うから、家事は全部、育児は半分やると思います。 ちゃんとやってない人もいると思いますよ。育休使って資格の勉強してる人もいるくらいですから。

  • うちは家事と上の子の世話はほぼほぼ夫に任せました。

  • 旦那の能力によります。アホな旦那ならいても役に立ちません。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる