教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民医連で働いています。人員が減り、人員増加の話を進めていました。上層部の会議の結果、人員は看護部で対応するとの結果でした…

民医連で働いています。人員が減り、人員増加の話を進めていました。上層部の会議の結果、人員は看護部で対応するとの結果でした。4月頃からこの話は継続していますが、8月になっても解消されていません。先月、8月の勤務上看護の派遣は8月中は無理との返事が…(夏休みを取る職員の関係で)本日の会議で「私が仕事を教えないと言ったから配置していない」と発言され、会議中に皆が固まってしまいました。本日の会議には、先日8月中の配置が困難であると聞いていた上司もいたので、その人を見ると首を傾げてはいましたが、私の援護はして貰えませんでした。 先月の会議以降は、看護師長とはその関係の話もしていません。 私は、会議で個人を対象に攻撃され、パワハラと思ってしまいましたが、皆さんはどう思いますか? また、学会で休暇申請を行う際も「また学会?」と言われ、自分はアイドルのコンサートに行ったり、旅行に行ったり…やりたい放題です。 私は、月曜から土曜日までのフル出勤を強いられる状況で働き、休む時は、代行が頼めるかを確認して学会休暇申請を行っています。スキルアップと資格の維持のため、学会参加は年に何回か必要です。 この様な発言をされての有休は、非常にハラが立ちました。 これもパワハラじゃないですか?皆さん、どう思いますか?

続きを読む

262閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様(以下「あなた」と呼称します)の書き込み内容を拝見いたしました。激務に加えて心無い言葉の攻撃をお受けしている状況、お辛いことと心中お察しいたします。 最初にパワハラの定義ですが、職場内での優位的立場などを背景にして業務の正常な範囲を超えて精神的苦ならびに身体的苦痛を与えること、または職場環境を悪化させる行為だとされています。 あなたが会議の席上で出席者全員の前で個人攻撃されたり、個人スキルを向上させるための学会参加に対して不当な批判を受けたりしたことは、この定義に当てはまると確信いたします。 ご参考までに記述いたしますが、パワハラは労働者の健康や生活に深刻な影響をおよぼすだけでなく、職場の生産性や雰囲気にも悪影響を与えるため、パワハラ防止に向けて事業主は雇用管理上必要な措置を講じることが法律で義務付けられていいて、具体的に以下のような措置が事業主または雇用主に求められます。 ・事業主の方針を明確化し労働者に周知・啓発すること ・相談窓口を設置し適切に対応するために必要な体制を整備すること ・相談があった場合は事実関係を迅速かつ正確に確認すること ・被害者や行為者に対して適正に対処すること ・再発防止に向けた措置を講じること ・相談者や行為者等のプライバシーを保護すること ・相談したことや事実関係の確認に協力したこと等を理由として不利益な取扱いを行わないこと 次に対応策ですが、あなたがパワハラの被害に遭っていると感じた場合は、まずは自分の意思をはっきりと伝えることが大切です。 「会議の場で個人攻撃するようなご発言はおやめください私は傷つきます」 「学会参加を認めていただけない意図のご発言であれば私は傷つきます」 このように、相手の具体的な発言などのよって『傷つく』と具体的伝えるように言うだけでもパワハラ行為を抑制する効果があります。発言した相手も公の場で発言した内容に対して『傷つく』と言われることには慣れていませんので、ビックリして『傷つけるつもりはない』と取り繕うかも知れませんが、この時は『そのようなご発言はパワハラになります。調べましたので間違いありません。以降は絶対におやめください。』とキッパリ言いましょう。 また、会社の人事労務や信頼できる上司などに相談することも有効です。相談窓口があればすぐに相談しましょう。もしも、勤務先の民医連で解決できなかったり相談しにくかったりする場合は外部の専門機関に相談しましょう。専門機関では専門的な知識や経験を持った相談員がアドバイスや支援を行ってくれるはずです。(相談先は勤務地近くで検索してみてください) なお、パワハラは個人の問題ではなく職場の問題です。あなたへのパワハラが解消したとしても他の皆さんが標的になる危険性もあります。傾向的にはスキル不足の管理職が統括している組織においてパワハラの発生頻度が多くなります。これは、そこの管理職の傾聴スキルや伝達スキルなど大切なコミュニケーションスキルだけでなく人間的な思いやりとか共同生活能力が欠落していることによるものです。 最後に私見ですが、あなたは一人ではありません。パワハラに悩んでいる他の人を救うことにも繋がります。パワハラに対しては早めに相談し解決していくことが大切です。あなたの健康や幸せを守るためにも、ぜひ勇気を出して行動してください。あなたのような向上心の高い人財が声を上げることで解決率は向上します。 ただし、この場合でもあなたの正論だけでなく、相手側の立場に立ってみて、相手が困っていたと認識できることはパワハラの訴えの中から除外する、もしくは理解出来ると伝えた上でご自身が受けた『傷』を明確に伝えるようにしてください。 また、一番ダメなことは『事実と確定していない憶測』を伝えてしまうことです。また事実であるかもしれないけど、その相手を非難するような伝え方は被害妄想もしくは個人的プライドを守るためと受け取られてしまうだけでなく、あなたの訴えの論点をぼやけさせてしまいます。 指摘のようになってしまって大変恐縮ですが、書き込みの例ですと『自分はアイドルのコンサートに行ったり、旅行に行ったり…やりたい放題です。』 これは最悪の伝え方ですので、ご注意ください。(愚痴は言わない) 以上、少しでもご参考になれば幸いです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる