教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アイスクリーム屋さんでバイトをしているものです。休日はすごい行列になるのでポール?を立てるのですが、そのポール、やはり小…

アイスクリーム屋さんでバイトをしているものです。休日はすごい行列になるのでポール?を立てるのですが、そのポール、やはり小さい子がよくそれて遊んでたりします。普通に危ないです。よく私とペアになる2つ下の子が危ないのでやめてください!とめっちゃでかい声で小さい子と親に対してちゃんと注意をしてくれています。 そのあと、注意しない方がいいんですかね…と相談を受けたので、うーんまぁそんな注意しないで放っておく人のほうが多いとは思うけどねぇ…と返したら、 いやだって注意しないで怪我でもしたら私達が親御さんに怒られてしまうじゃないですか と、いわれました。確かにそれも一理あるなとは思ったのですが、私は、いやいやもういいじゃん怪我すればって感じ。子供を注意しないで放っておいてる親が1番悪くない?私達がなんか言われるのおかしくない?って返しちゃいました… これってどうなんでしょう。親にあなた達が注意しないのがいけないとか言われたら私達が悪いんでしょうか

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    客視点だと、危ないしうるさいしイライラするけど、そういう人に注意ってしにくいから、店員さんが注意してくれるととてもありがたいです。 それにその子たちが怪我するのは親の自己責任ですが、周りのお客さんが巻き込まれたら困るので、お店側から注意するのは間違ってないかと。

    1人が参考になると回答しました

  • その件に関してお店(責任者・経営者)の方針は確認してありますか? 事故で揉めるのが嫌だし、並んで待ってくれている他のお客さんにも不快な思いをさせたくないって感じで問題提議して、危ないからポールで遊ぶな(寄りかかるな)とか張り紙したりのアナウンスをするというような事をすると良いのではないでしょうか。 個人的には親が悪いし、何か文句を言われても「目の前で自分の子供がポールで遊んでいて危なくないと考えていたから自分の子供を止めなかったのでしょ?親が問題ないと考えているのに他人が横からよそ様の子供に対してどうこう言えません」ってスタンスで物事を進めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる