教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【500枚】36歳 現場監督から職人に転職しようと考えております。色々なご意見ください。 RC造のマンション大規模…

【500枚】36歳 現場監督から職人に転職しようと考えております。色々なご意見ください。 RC造のマンション大規模修繕を得意とする会社で現場監督やってます。元々作業するのが好きなタイプで、現場でもよく職人さんの手伝いします。(監督としてはNGですが…。 職人に転向したいなと思いが強くなり、転職を考えてます。 現場でもよく監督より職人の方が向いてると言われ、自分でもそう思います。 プロの仕事とは言えませんが、簡単な左官や電気、造成大工やクロス補修は手伝いでよく経験しておりました。 趣味でDIYをやっており、自宅の改修や家の家具関係は自分で作ってます。 監督やっているので、職人仕事が甘くない事は重々承知しております。 また、仕事を覚える為年下からキツく指導されたりする点は覚悟のうえです。 体力的にきつくなる年齢ですが、内装全般請け負う会社の正社員で修行しようと考えてます。 内装関係をやりたいと思う理由は、監督業をやる中で外よりも中の仕事の方が お客さんから向けられる目が厳しい分、提案や仕上がりがうまくいった時の達成感が好きだからです。 天候に左右されにくいという点もプラスに考えています。 年を取ってから転向する事や、趣味でやっているから逆に…、こういう職種がよい 等 人に意見されて変えるというわけではないですが、お言葉頂けたらと思います。

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • 別に自分がやりたい事をすれば良いと思います、あなたの人生なんだから。 RC造のマンション大規模修繕を得意とする会社で造成大工やクロス補修ってあまりないんですけどね。 ただ、プロの仕事とは言えませんが、っていうレベルでは2流の職人レベルで終わってまう可能性も高いと思います。 監督やってるならば、良い仕事って分かる訳ですから職人に仕事させるより俺の方が上手い。って思うレベルじゃないとお客様にとっては迷惑なだけですけどね。

    続きを読む
  • もう既に熟知されていると思いますが、家造りは、リレー形式が基本になりますので、全般という考え方ではなく一つのことを極められたほうが良いかと思います。てぴろくなんでもできればそれはもちろん武器になります。 ですが、あれもこれもそれなりの職人より、これにかんしては一流!という人材を複数名で構成させることがお客様にとっては一番と思います。 というのは、昔家のリフォームをした際に、父親が建設業の中の一つの工程のプロであったためそこのパートは父が担当しました。見えない箇所になりますが、自分の家になるわけだから父が懸命に完璧にやったことは誰も疑うことはありません。 ただ、クロス張りは父の知ってる人が担当したのですが、素人目にも下手すぎでした。もう失敗です。これでよしとした職人は失格だと思います。 しかし父は知り合いな手前クレームを入れませんでした。(三井ホームでリフォームしましたが) つまり何が言いたいかと言うと、その人がクロス以外もやっていたのかとかわかりませんが、お客さんありきなわけです。しかも内装なんて最もお客さんに密接するところです。 そんな大切な工程を全般やりたいというのは、今日はあんたクロス担当ね。よし、クロスか、あ、失敗した!もう後戻りできない、しれっと終わりました!という人に、他のこと任せられる? まずは、常に職人の腕を磨き続け、それこそオフの日も寸分の狂いなく水を筆につけて板をなぞる、紙とかシートを化粧材に見立てて常に貼る練習をしてるような人に任せたいと思います。 オールマイティーな人はやはりそういう面では信用できません。 建築設計士がかつては現場で働いていたからとその時の現場の人に歯向かうことはないです。 現場監督されてるならわかると思いますが、昔やってても今離れているなら腕はどんどん下がる一方なのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

左官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる