教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

吉備高原職業リハビリテーションセンターについて教えてください。 発達障害の息子の入所を検討しています。

吉備高原職業リハビリテーションセンターについて教えてください。 発達障害の息子の入所を検討しています。ハローワークや施設の職員さんに勧められましたが、実際中で訓練を受けた方の率直な意見をお聞きしたいです。 息子は知的障害なし、幼少期に自閉症の診断がついています。 新卒で就職し3年ほど勤めましたがストレスで2次障害を起こしてしまい退職しました。(適応障害、抑うつ) 医師からそろそろ働けると言われているのですが、自分にどんな仕事があっているのか、何がしたいのかわからないと言うので、複数のコースで訓練ができる吉備を紹介されました。 息子は対人関係がほぼ築けず、一人も友人がいません。 あまりぐいぐい話しかけてくる人、声の大きい人は苦手です。 入所するなら寮を利用することになります。 また、しゃべれるのですが、自分から他者に話しかけることはほぼありません。 困った、しんどいなどのヘルプが出せず、大抵パニックになって初めて周りが気付きます。 家族相手でもそんな感じです。 また、偏食がかなりひどく、寮の食事がどんな感じなのかも気がかりです。 長くなりましたが質問です。 ① 訓練生の雰囲気や障害の程度はどんな感じでしょうか。嫌がっても雰囲気を読めずぐいぐい話しかけてくるようなタイプの方もいますか? ② パニック時など、指導員や心理士が気付いて対処してくれますか? ③ 自発的な発信がない子への配慮はどの程度望めますか? ④ 食事のメニューは選べますか?契約は月契約でしょうか? ⑤ 寮での食事を利用しない場合、自分で用意することは可能でしょうか? 上記のうち、1件でもいいです。 お話をお聞かせいただけれはありがたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 国立施設で希望者割と多く試験で振り分けてるから。 割と程度は軽く就職出来るだろう能力はあって。 集団でもいけるタイプが多く。穏やかな子が多いけど。 雰囲気読まずにぐいぐいとかは障害の特性もあって一定数いる。 ② 仕事に繋げる施設だから。 不調等は自分で伝えられるようにを目標というかにしてるけど。 それでもやっぱり国立だけあって手厚さは他の比じゃないと思う。 ③ 配慮というよりは。 少しずつでも自発的に行こう!って働き掛けがされてた。

  • ハロワで勧められたのならハロワで職業評価をやってると思いますが、その評価に沿った職種の訓練をすればいいんじゃないですかね。 あくまで職業訓練ですからね。 ①から⑤まで配慮を求めたら選考で落とされるだけじゃないですかね。 発達障害の方の選考は2回ありますから入校するのは厳しいと思いますよ。 特に①②③④は難しいでしょう。⑤に関しては近くにコンビニがあります。 パニックになるような方は先ず入校出来ないでしょ。 入校される方はご子息より障害レベルが遥かに軽い方が多いです。 全国から応募があり、その中で1次選考と2次選考があるから残れる確率は極めて低いかと思います。 ①から③までの配慮要件を満たせるのは就労継続支援B型か精神科のデイケアくらいしか無いでしょう。④についてはご家庭で改善してきてくださいと指導されると思います。 生活スキルも障害者グループホームみたいに世話人さんが常時いる訳じゃないから自分で考えて行動(掃除、洗濯など)できなければ寮生活は厳しいかもしれません。 義理の子の件で3度程しか行った事は無いですがその辺の就労支援よりはレベルは高いです。事前連絡を入れておけば見学できますので一度見学に行かれたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる