教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来週簿記3級をCBTで受験するものです。

来週簿記3級をCBTで受験するものです。さっきまで過去問やって、第3問の決算において精算表や残高試算表だと勘定名ごとに元の数値からいくら+orいくら-するかは簡単にわかりますが、総勘定元帳になるとその勘定が借か貸かわからない=元の数値から自分の数値に対して+するのか引-するのかわからないのが現状です。いまからでも間に合う手段はありますでしょうか?やはり勘定ごとに 借方か貸方かを覚えなきゃいけないんでしょうか?いままでの仕訳とかも増えたら+減ったら-で覚えていたので、資産の増加とか負債の減少とかは正直よくわかりません。

続きを読む

221閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 仕訳でも試算表でも総勘定元帳でも考え方は同じです。何か新しく覚えることは特にないと思いますよ。 > 第3問の決算において精算表や残高試算表だと勘定名ごとに元の数値からいくら+orいくら-するかは簡単にわかりますが 本当は理解できていないのだと思います。テキストの基礎からきちんとやり直した方が良いと思います。

    続きを読む
  • 決算書で借方にある科目の元帳は最終的に借方に残高が残りますし、貸方にある科目の元帳は貸方に残高が残ります。 この事を利用してなんとか乗り切ってください。

  • 根本的な考え方(借方、貸方)を身に着けない限り、2級や1級まで取得予定の場合は厳しいと思います。 3級まででいいなら、質問者様の考え方でも合格は出来ると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる