教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳社会人女、4大卒です。 もっと仕事を頑張りたいので転職を 考えています。 今は手取り14万円で、…

25歳社会人女、4大卒です。 もっと仕事を頑張りたいので転職を 考えています。 今は手取り14万円で、不動産管理会社の契約書作成業務を行なっています。 業務を通して、法律関係の仕事に興味を持ち パラリーガルになりたいと思いました。(法学部は出ておりません) 資格は管理業務主任者、宅地建物取引士は今勉強中です。 年齢的に未経験で、法律事務所への転職は厳しいでしょうか。 また、パラリーガルの実情について(業務内容、向いてる人、給料等)教えて頂きたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

180閲覧

回答(3件)

  • 現役パラリーガル、地方のマチベン事務所勤務です。弁1、事務1です。 経歴、年齢は大丈夫と思います。 求人を出している事務所(弁護士)によって、どのような人材を求めているか変わります。 私の周りは転職組が殆ど、独身の方は少ないです。年齢は30代以上が多いです。 業務内容は、書類作成、ファイリング、来客と電話対応、打合せ、外出、経理、切手管理など。業務は毎日山積み。叫びたくなることもしばしばです。 収入面は、手取り300万円弱。少ないですよ。 これは事務所、土地柄によりますが。 向いてる人は、マルチタスクが得意な人。 後、あまり自己主張しない人かな。 パラリーガル(事務員)は、あくまでも弁護士の手足です。

    続きを読む
  • 現役の者です。 未経験でも雇ってくれるところは普通にあると思います。 法律事務所は、小規模なものから大規模なものまで様々ですので、業務内容、給料、有給の有無、社会保険の有無等、本当に事務所によって異なります。 小規模の事務所は、弁護士との相性次第といったところがあるので、要注意です。 また、事務員が全員若かったりすると離職率が高いことが予想されるので、そこも注意です。 なお、弁護士会に履歴書置けたりしますので、それを見た事務所から面接の案内とかきたりしますよ。

    続きを読む
  • 下記の記事など参考にしたらいかがでしょう。 パラリーガルの転職は未経験でもチャンスあり!転職活動のポイントや成功のコツ https://paralegal.co.jp/para-tenshoku-inexperienced 法律事務所について詳しくありませんが、個人経営の事務所で従業員10人程度の所だったりすると、国民年金や国民健康保険に加入という所もあったりするのではないかと思います。 (過去に会計事務所の事務員募集の求人を見た時、そのような条件が書かれていました)

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パラリーガル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる