教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方について質問です。 職務経歴書を作成しますが、勤務してきた会社の 「資本金・年商」がわからないので…

職務経歴書の書き方について質問です。 職務経歴書を作成しますが、勤務してきた会社の 「資本金・年商」がわからないのですが無いとダメでしょうか?勤務先は病院と建築会社の2箇所ですが、 病院は資本金・年商などの情報はHPにもなく不明です。 建築会社は資本金はありましたが、年商は不明です。 病院の資料は破棄してしまい、病院に置いてある パンフレットくらいしかありません。 建築会社は退社するときに全部返却させられました。 不明なので未記入でも大丈夫でしょうか?

続きを読む

1,108閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「要職務経歴書・書式自由」である求人の場合、書き方は自由ですから雛型に縛られることもないです。 年商は当時の推定でもよく、「~円(推定)」と記します。それさえも難しければ未記入にしておき、面接時に説明を求められれば、最初に推定の概算額ですがと断ったうえで述べていきます。 また病院の場合、年商同等に重要なのは診療科目とドクター数、それにベット数です。 というように、必ずしも型どおりの職務経歴書にしなくとも、資本金・年商にとって代わるデータをいくらか開示しておくことで、どの程度の規模の職場に勤めたかの参考に資していきます・・・ …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる