教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーとして働いている人いる?どんな感じですか? やってみたいけど完全未経験だから躊躇してる 目指…

webデザイナーとして働いている人いる?どんな感じですか? やってみたいけど完全未経験だから躊躇してる 目指すなら研修制度がある会社だけど上手くいくか…スクールとか独学で知識つけてからの方が良いかな?

続きを読む

118閲覧

回答(3件)

  • 未経験歓迎の会社は実務未経験を想定してるのであって、何も出来ない人は対象ではないですよ。 そもそもポートフォリオがないと何処も受けられないと思います。 うちの会社は半年研修ありますが、研修=1からデザイン教えるという訳ではなくデザイン出来るのは大前提で仕事の流れや決まりを教えてます。 デザインチェックもしますが、最初からある程度綺麗なものを作れる人を更に成長させるという意味でのチェックです。 本当に1から研修します!という会社はSESではないでしょうか。 そんな上手い話がある訳ないので実情を調べた方がいいと思います。 躊躇するのは良いですが、web業界はかなり若いので未経験だと26くらいが許容される範囲だと思います。

    続きを読む
  • Webデザイナーやってます。 Webデザイナーに限らず、一般的にデザイナーは作品集での選考になります。新卒でも、です。 「研修します」という会社は、おそらくデザイナー以外の仕事をやらせる気だろうと思います。というのは選考ナシで1-2年教えて、デザイナーとして使い物になるのは甘く見ても1割くらいだからです。

    続きを読む
  • 私は違いますが、勤務してる会社の別部署にデザイナー部門あります うちの場合は、入社当初から当たり前のように仕事してます 教えてもらうにしても仕事の流れを教えてもらうだけで、作業内容は研修などありません。 いわゆる現場未経験なだけで、初心者ではありません 入社する社員さんの9割以上が他社からの転職か学校などで学んで基礎は当たり前にできます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる