教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターのバイトの面接を受けたら個人事業主扱いで確定申告を自分でやると言われましたが、これって業務委託ということで…

コールセンターのバイトの面接を受けたら個人事業主扱いで確定申告を自分でやると言われましたが、これって業務委託ということですか? 雇用保険、社保には入れないということですよね? これって普通なのですか?

272閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業務委託ですね! 社保入れないですね! 確定申告、めちゃめんどくさいですね! 継続性があれば個人事業扱いになって、個人事業税かかりますね! 普通の給与所得者と違って、給与所得控除がないため、税制上めちゃ不利ですね! おすすめしないですね!

    3人が参考になると回答しました

  • 保険だけでなく超過手当や深夜手当みたいな手当類も出ないですよ 下手すると交通費も出ないとかありえます 単純に安く使えるからってのと派遣や業務委託の制約もないとかが会社側の思惑かなと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる