教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高3です 心理職に就きたいと考えており、志望校に向けて受験勉強をしているのですが、志望校の心理学科では臨床心理士の資格を…

高3です 心理職に就きたいと考えており、志望校に向けて受験勉強をしているのですが、志望校の心理学科では臨床心理士の資格を取る事が出来ず、公認心理師や准学校心理士の資格を取ることができます公認心理師の資格を取りたいのですが、公認心理師は大学院に進学もしくは数年の実務経験が必要という事を知りました 金銭的に大学院に行くのは厳しいので、実務経験で受験資格を得たいのですが、認定心理士や准学校心理士の資格のみで働くことはできますか? 長文且つ乱文ですが答えてくださると幸いです

続きを読む

144閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • なんだかいろいろ間違ってますね。 まず、大学では、臨床心理士にはなれません。当たり前です。大学院で、受験資格を得るものです。 公認心理師を実務経験でなるルートはほぼ無理です。国家公務員試験などに受からなくてはいけません。クリニックなどもあるようですが、数人しか採用がないようです。どれだけの倍率になるかはかりしれません。 途中で認定心理士と出てきますが、これはただの間違いですね。

    続きを読む
  • 国家資格の公認心理師でないと心理職で働くのは難しいです。 認定心理士は心理学部を卒業すれば申請のみで取得できます。 ※ちゃんとした資格ですが心理職の就活では使えないです。 金銭的問題を自分の努力で解決する方法は国公立大学に行くしかないです。 自分の人生なんで、本当になりたいのなら努力する価値はあると思います。

    続きを読む
  • 認定心理士や准学校心理士の資格のみで働くことはできますか? →出来ません。 公認心理師は大学院に進学もしくは数年の実務経験が必要 →実務経験は認可された場所のみで、全国で10か所もありません、物凄い倍率なので行ける可能性は極力低いです。 大学院に行くのが1番の近道です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 心理職に至る流れがややこしくて分かりにくいと思います。 心理職ですが、専門的な心理職(臨床;誰かとの相談)を目指すのであれば、臨床心理士か公認心理師は持っておく方が良いと思います。 研究職(基礎系・臨床系)の場合は大学院の博士課程まで出ている人が多いと思います。 心理の知識を使って会社員として働くのであれば、上記の資格は必要ないと思います。 どのような領域(教育・医療・福祉・司法/矯正・行政・産業・その他)で、どのような仕事をしたいと考えておられるかで変わってくるかと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる