教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニエンスストアアルバイトです。

コンビニエンスストアアルバイトです。勤務中、お客様に買い物して自動レジから出てきたお釣の5000円札を1000円札5枚に変えてほしいと頼まれました。自分の働いている店舗ではコピーの利用以外での両替を禁止しており、謝りながら断り続けました。 しかし「他の店舗では両替してもらえた」ことを理由に折れず、ついには上を呼べと言い張られたので、泣く泣く両替をしてしまいました。さらに両替後に嫌味を言われて非常に気分が悪く、本当に納得がいきません。 この場合は、私が快く両替をすべきだったのでしょうか。 今後の対応方法に活かすため、教えていただきたいです。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    貴方様はお店のルールを守ろうとしたんですから、貴方様の対応には全く非がありまさせん。それよりも他店のことを引き合いに理不尽にも強くしつこく要求してくるお客様はモンスターです。自分は客で神様だと勘違いしている人は世の中にはたくさんいます。貴方様では太刀打ちできない事案にも出くわすかもしれません。今後のために、どうすればいいのか、店長さんに相談してみてください。参考までですが、私もサービス業ですが、恫喝してくるような人がいたら、警察事案とみなして通報することに決めてますよ。

  • そもそもなぜ折れたのか?そういう店員がいるからほかの店でもやる。他店に迷惑をかけてることを知りましょう

  • 他の店舗に行ってください、当店では行えません。 上の者に確認します と逆にうえのものを出すとか

  • 上を呼べと言われたらしめたものです。上を呼びましょう! 理不尽なクレームは店長、エリアマネージャー、本部など上位職に対応させるのが基本です 命の危険がない限りはあなたの正義を貫いてくださいな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニエンスストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる