教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士、二級建築士の受験にて学科試験が受かってもいないのに製図の勉強(図面の書き方や課題の勉強など)をしてる人は無駄…

一級建築士、二級建築士の受験にて学科試験が受かってもいないのに製図の勉強(図面の書き方や課題の勉強など)をしてる人は無駄な努力ですか?

171閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 学科試験に合格してから、製図試験の勉強をしても間に合いませんよ! 学科試験は、一級建築士試験の予選に過ぎません。製図試験をいかに合格出来るかが、一級建築士試験の最大の難関になります。

  • 製図の書き方をゼロから学ぶにしても高い授業料 UーCANの通信講座でいいんじゃないですか?

  • その年の課題に特化してやるのは意味は無いと思う。 製図に触れて何が分からないかが、 わかって学科を深く理解しようとするので、基本とエスキスくらいまではいいと思います。(法規、設備) ただし、当年度の受験生に混ざる場合は、その方達の時間をとめたりするので配慮は必要。

    続きを読む
  • 製図の勉強というのが製図試験の勉強だけであれば無駄です。それらは試験対策の色が強いので潰しが効かない特殊技能が身につくだけです。試験や課題は現実的な要求・法規制をされないのである種のお絵かきです。 割り切って趣味ならいいんじゃないですかね。試験に受かるためにやってるなら誤りでしょう。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる