教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自動車保険のコールセンターへの就職を考えています。経験者の方に、仕事をする上で大変なことなど教えて頂きたいです。

自動車保険のコールセンターへの就職を考えています。経験者の方に、仕事をする上で大変なことなど教えて頂きたいです。自動車事故にあわれた方からの受電になります。保険業界は未経験で、「保険てなに?」ということからの丁寧な研修をしていただけるそうですが、やる気さえあればできますでしょうか。

430閲覧

回答(2件)

  • 保険ってなに?から教えてくれます。 まず、運転はされますか?事故状況をきかないといけないので、車がどう動くかわかってるほうがいいです。あと車の部位(バンパー、フェンダーなど)も教えてくれますが、運転してる人のほうが頭に入ってます。運転されない方でもしっかりされてる方もいますが、運転される人のほうが有利です。 また、コールセンター一般的に、話ながらパソコン操作するなどが必要ですし、電話だと必要以上に緊張してお客様のお話が聞けず、受け答えがちぐはぐになったりはありがちです。 コールセンターは向き不向きが出る職場なんで、やる気があれば…とは、私は言いにくいです。 とは言え、事故受付はクレームが少ないし(その分お客様が慌てていたり、保険内容を覚えるのが難しかったりはあります)、時給もいいので、トライしてみる価値はあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる