教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募】副業を始めようと思いインターネットで検索をかけたところ、スマホで簡単に稼げる副業と言うのがあり話だけでも聞いて決…

【急募】副業を始めようと思いインターネットで検索をかけたところ、スマホで簡単に稼げる副業と言うのがあり話だけでも聞いて決めようと思ったのでLINEを追加しお話を聞きました。その時資料のようなものを購入してから企業の方と話すという話になったのですが、支払い方法が3つある中の銀行振込後払いを選択しました。その資料なのですが約18000円でした。この資料を買う前に、「何か違うなと思ったりした時に辞めたいと思った時は支払わずに辞めても良いか」と言うふうに質問しました。その結果、「お仕事開始していただいて、万が一1ヵ月稼げない場合は保証として稼げるまでのサポートやお支払い期間の延長、辞めたい場合はお支払いせずに辞める事も可能なのでご安心下さい」と言われました。なので大丈夫かと思い、分かりました返事をしたところ企業の公式LINEを教えられそこで話すように言われました。企業名はキャリ○ステーションです。その日はLINEで電話する日程を決めただけで何もせずに終わったのですが、1日考えたところ親にも反対されたのでやっぱり辞めようと思って連絡したところとりあえず電話だけでもと言われました。そして本日電話したところ、個人都合で辞める場合は購入された為必ずお支払いしてもらわないといけない。購入された資料は副業で稼いだお金から支払うことが可能。もし、伸び悩んでいたり思ったように稼げなかった場合は支払いが免除される。LINEで先に紹介してくれた方が払わなくてもいいと言っていた、説明不足だから話が違うと説明したがそれはこちらとは関係ないとの事。また、未成年だと証明できるなら免除(成人済みの為無理)等の説明を一生されました。一応明日また話すことになっているのですが、このまま副業を初めて大丈夫なのでしょうか?また、思ったように稼げ無かったりした場合支払い免除して欲しいとお願いしたらちゃんと免除されると思いますか?最初可能と言われてもあとからそれは自分都合だと言われたりしませんか?LINEで話した方と言っていることが違うと言っても聞き入れて貰えませんでした。分かりずらいところがあるかもしれません。都度質問お願いします。助けてください。

続きを読む

111閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、 そのお金は払わないで 電話とかでもう話をしなくていいです。 ご不安でしたら 消費生活センターに対応のしかたを相談してみてください。 そちら、コロナ禍で3年前からある詐欺まがいの副業である可能性が非常に高いです。 ・「0円スタート!初期費用なし!」 ↓ LINEで「私は始めたら翌日に3万円入金されました!マニュアル代は約2万円かかりますが、マニュアル代は1回きりだし、入金された収益で払えば実質無料みたいなものですね♪」と説明されて登録する ↓ 登録時に住所、氏名、電話番号など入力 ↓ 電話で副業の進め方の説明をされる ↓ 「無料プランもあるのですが、初心者の方はサポートがあった方が早く収益につながるので、皆さんサポートプランをお選びになりますね」 と10万円~100万円のサポートプランをおすすめされる ↓ サポートプランをやってみたいけれどお金がないです…というと、アコムやレイクなどの消費者金融で資金を調達する話になり、 やっぱりやめますというと「わかりました。仕事内容はお教えしたので当初の2万円はお支払ください」といわれて、 氏名や住所を教えてしまっているので本当に少額訴訟を起こされるのではないかと怯える …消費者金融4社で30万ずつ借りて副業側にお金を渡してしまったという人もいて、 国民生活センターでも注意喚起されています。 … - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240721269?fr=and_other 仕事内容は違えど、 0円スタート後払い約2万円の手口は以前からあります。 そして、払わなくてもなにも起こりません。 彼らは毎日のように副業名を変えているので、 どうかな?怪しいかな?と思って検索しても、 自作自演の 安全だ、稼げた (でも仕事内容ははっきりしない) というブログしかでないようにしています。 このまま無視でもいいし、 LINEで「キャンセルします。お支払しません」といれて即ブロックでもいいです。念のため、キャンセルの意思を伝えたことを残すため、ブロックはしても削除はしないでおきましょう。 ご不安でしたら消費生活センターへご相談を。

  • LINE/副業は全て【詐欺】ですよ。 相手に1円も支払ってはいけません! すぐに相手とのトークを通報し、ブロックしてください。 サポートも100万円とか言ってきます。 それ以上の金額を稼ぐ事はできませんよ。 100万円ものお金を失いたくないなら、通報・ブロックです! 相手に断りのトークは送らないでください。 今すぐ、通報・ブロックしてください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる