教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数学者って、そう簡単になれるものでもないし、オススメ出来ないと思うんですが、皆さんはどう考えるでしょうか?

数学者って、そう簡単になれるものでもないし、オススメ出来ないと思うんですが、皆さんはどう考えるでしょうか?僕は32歳の者ですが、数学がまぁまぁ好きなんです。と言っても大学で数学を学んだわけはありません。複素関数だけ独学でやりました。 今まで僕は小平邦彦とか広中平祐といった数学者の本を読んだりして、この人達に憧れていました。 しかし数学者というのは才能が抜群にある一握りの人しかなれないのではないかと最近気がついたのです。言うなれば野球選手、サッカー選手、俳優、ミュージシャンみたいな感じで、誰もがなれる職業ではない。また数学者にまでなれる人は岡潔みたいに「天才」と言ってもいいと思いますゆえに、孤独な人が多い。別に孤独が悪いというわけでもないんですが、誰にも自分の事を理解してもらえず変人扱い、これではメンタルを病む人も出てくると思います。 長くなると読むのも大変だと思うのでこの辺にしておきます。皆さんは数学者という職業についてどう考えますか?

続きを読む

315閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おススメしたってなれない者はなれないし,おススメされなくてもなるひとはなる。 好きであればどんどんやれば良いし,限界だと思えばやめれば良い。 どうやろうと,その人の勝手だし好きなようにやればいい。 ただ,一つの例外を除いてはね。 その例外とは, 「ある定理を発見しました,どこに発表すれば良いですか」などと, 『自分の身の丈を知らない人』です。 他人に迷惑がかかるので,それだけはやめましょう。

  • 数学者って、金になるものではない。 アーティストは作成したものを、販売(買う人がいれば)できますが、そういうものはない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

数学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる