教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員から国家公務員へ転職する場合、級や号俸は引き継がれますか?

国家公務員から国家公務員へ転職する場合、級や号俸は引き継がれますか?

411閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 50代現役公務員です。 過去に人事担当をした経験則でご回答致します。 一般論として、試験採用での転職であれば、初任給の級の格付けは、人事院規則9-8第11条第1項及び別表第2に定める初任給基準表により決定されますので、原則は引き継がれることはありません。 経験者採用試験での採用者の初任給の級の格付けは、人事院規則9-8第11条第2項により職歴や能力等を考慮されます。 号俸については、人事院規則9-8第12条に基づき、職歴を経験年数として号俸調整がなされます。 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=344RJNJ09008000 なお、退職金については、人事の割愛制度を利用すれば引き継がれます。

    続きを読む
  • 転職組です。 退職手当をもらっていなければ、引き継がれるというより、100%年数単位で「経験加算される」と言う方が正確です。 最初の期末手当と勤勉手当の期間率も、そのままです。 ただし、海上保安学校学生等は、海上保安官任官時に加算されるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる