教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産の事務職に転職して今2日目です。 元々前の職場にいる時にやりがいや不安を感じ、宅建をとろうと学校にも通っています。…

不動産の事務職に転職して今2日目です。 元々前の職場にいる時にやりがいや不安を感じ、宅建をとろうと学校にも通っています。(前の職場は新卒で入社し、1年務めてやめました)ですが、転職2日目で不動産業が想像以上に難しく、業務内容も多くて辞めたくなってしまっています。。 宅建も高いお金を払って学校に行ってしまっているし、今後どうして行くべきか分からなくなってしまっています。

続きを読む

1,086閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • もう少し継続しましょう 不動産には基本がありますし 実務は宅建試験問題に加味した内容ですので 最低でも3ケ月はかかると推察します。 机上では理解できない部分も多々あります。 以上

    続きを読む
  • 初回1年で転職、2回目超短期転職その後無職となると先が無くなるので我慢してください。経歴甘く見ると今後一生困る経歴になりかねないですよ。 20代の多い転職や無職短期離職などは30代以降の転職活動時にも影響出ます。 そもそも論ですが2日目で分からない事だらけだから難しいんでしょう。中途採用の転職は新卒と扱いが違うのでどこ行っても似たようなもんですよ最初は特に。 教える側だって手取り足取り教えるわけにはいかないし、そもそも教える側もまだ新人がどんな人間か把握も出来ていないのでコミュニケーションだってまだうまくいかず、これから良い関係を作っていく段階です。 2日目で良し悪しを判断していてはどの仕事行っても同じですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる