教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日払いのバイトでエアコン作業の手伝いをしました。 そこの方に「たまにため口になるから気を付けたを方がいい」と言われまし…

日払いのバイトでエアコン作業の手伝いをしました。 そこの方に「たまにため口になるから気を付けたを方がいい」と言われました。 その点は自分でもわかっているのですがなかなか直せず…。集中しているときに意識外から声をかけられると「ん?」みたいな声が出るところを指摘されました。自分では「ん?(今私に話しかけられた?気のせいか?)」のん?なのですが、そんなの相手には知ったこっちゃと思うので反省点です。 前置きが長くなりましたが、その指摘くださった方が、お客様にたいして「これ○○っすね。」や「そうっすね。」と言われてて違和感があったのですが、現場のお仕事?のなかではあれが敬語なのでしょうか?

続きを読む

45閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず最初のあなたが、ん?とか言ってしまうのは仕方がないことですが、相手からしたら不快感があります。だから最初から自分は集中してるときに声をかけられると、ん?と言ってしまいますが悪気はないと伝えておきましょ! つぎに指摘してくださった方がそうすっね。とかゆうのは敬語じゃないですよ。勘違いしてる人多いけどなんとかすっよね。敬語じゃないですよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる