回答終了
在宅型有料老人ホームに勤務経験のある方に質問です。 抑制って全く許されていないんですか? 私は病棟から最近施設に転職したぺーぺーの看護師です。無知で申し訳ないですが教えてください。抑制は病院でも良しとはされていないし、基本的には点滴やバルーンなど医療行為が行われている患者さんに対するやむを得ない対応。とされていました。 尚更抑制は厳しそうなイメージですが、 ほぼ毎時間不潔行為(便触り)がある。 脱衣が頻回で失禁(大小両方)がみられる。といった場合でも皆さんその都度耐えて対応しているんですか? 抑制衣とかはとんでもない話なのでしょうか。 また、こういった方って在宅型有料老人ホームに適切なレベルなんですか? 本来見合っていないけど 良くあること……というパターンであっても教えて頂きたいです。 場合によっては自分は耐え切れるタイプではないので介護関係の職はもう向いていないのだと思い、退職検討かと悩んでいるので質問しました。 よろしくお願いします。
102閲覧
介護現場は抑制って病院より少ないと思います。 弄便するならば頻繁にラウンドしたり離床させる試みをする。 それでもダメならこうしろ、あーしろと上からの指示があり、ほぼほぼ抑制は許可されないことが多いと思います。 家族の同意を取れない方も多いですし。 また、その施設は有料ですからどのレベルでも入れます。 特養や老健などと違います。 有料ならば入居金も多額な額を払って入っており、決められた額を最初に納めれば一生いられる制度も施設によっては設けているところもあります。 なので重い人がいるのは普通。 軽い方しかいない有料は新しくたった施設か、そもそもサ高住寄りにしたい施設側の規則かと思います。
元介護職員で住宅型有料に以前勤めてました。分かっているとは思いますが・・・・ その人の自由を抑えてしまうのは、考えられるとすれば「虐待」だと思います。 体動が激しく便いじりするとか、していたオムツを外す行為が頻繁にあるのであれば家族から「抑制しますよ」と施設側から家族へ書類を提示してサインを求めます。薬でコントロールしても見守りしててもその他にもいろいろな対処をしたうえでやむを得ない場合です。 質問者さんが施設のやり方で悩んでるようでしたら、退職して別な施設へ行ってもかまいません。退職して、他の有料行っても恐らく入居者の抑制は見られるもしくは行ってるかもしれません。それは、目をつぶるしかないでしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る