解決済み
転職して、営業事務の仕事をしております。入社して一番下っ端であるのですが、営業アシスタントという事もあり、営業マンの指示を受けて断れないのは重々理解しておりますが、3人の営業マンの部署に私と20年のベテランさんの営業事務2人でアシスタントしています。 ただ、人部署の中では一番年下の営業マンで私よりは年上なのですが、20年ベテランの事務の人に遠慮しているのか、私がどんなに忙しくても私に限定して仕事の指示をしてきます。 状況みながら、私、もしくはベテラン事務員にバランスよく仕事を振るものではないのか?と思いました。 他の営業マン2人はベテランさんより上の役職なので私や先輩に分け隔てなく仕事を振るのですが、1人だけベテラン事務には頼みづらいようで、私に偏って依頼してきて、時々何から手をつけていいのかわからず、私が横でせっせとやっていてもベテラン営業事務の先輩はインターネットでなんか見てたり、携帯いじったりと、暇なら手伝ってほしいなと感じる日々ですが、私に営業が、指示してきたら、私の仕事という認識の先輩事務の方なので、よほどでない限り手伝ってくれません。翌日不在になるため、私1人残業してても明日が楽になるもんね的な感覚でしれっと先に帰って行ったりしてます。明日やっておくよとか、手伝うよという感覚がその先輩にないのか、会社の組織的に無いのか、今度人事部長、もしくは上司に相談して見た方が良いのかと悩んでます。 ご意見をいただきたくお願いいたします。
188閲覧
私は技術事務をやっていたことがありますけど、 その時には週一で進捗発表ミーティングがあり 上司が全員の先週の仕事成果と今やっている今週の予定を簡潔に発表します。 そこで上司が仕事量に偏りがあると判断すると割り振りを変更したり 部所員全員に注意周知させます。 また週報も記載して提出しています(今週の成果と来週の予定)。 社員には裁量が認められているので社員間での仕事の他のみ頼まれがありますが 派遣社員さんなどに仕事を頼む場合は上司から業務指示を出すように決まってます。仕事を言い渡す窓口を一本化しないと社員全員が「私はこれしか頼んでない」と勝手な事を言いだしてでも全員が少しづつ頼んでいれば積もり積もって凄い仕事量になり派遣社員さんが潰れてしまい、派遣元会社の営業さんからクレームが来た事が在りそれ以来契約書に「仕事指示の一本化」が記載されるようになったそうです。
なるほど:1
ベテランの事務の人に対して不満を持つのではなく、 キャパシティーオーバーであることが問題なんです。 上司に相談するにしても、前者の形で相談してはいけません。 「手がいっぱいなのでどうしましょう」→「営業マンからの依頼を どうさばいたら良いのか」という相談の仕方です。
なるほど:1
あなたも、営業の中では一番年下ではあるがあなたより年上である営業マンに「私とベテランさんに分け隔てなく仕事を依頼してください」と言えないように、その営業マンも年上であるベテランさんには依頼しづらく、年下であるあなたに頼みやすいのでしょう。 今の状況を直接的に解決する方法は【その営業マンに「私とベテランさんに分け隔てなく仕事を依頼してください」と伝えること】ですが、それができないなら【ベテランさんに手伝ってもらうよう依頼すること】。それもできないなら【上司に「営業で発生した案件は一度上司が取りまとめ、そこから仕事量に応じて上司が私とベテランさんに仕事を振り分けるように仕組みを変えてください」と依頼すること】でしょうか。 人事部長に相談するにはスケールが大きくなり、いらぬ摩擦を生み出しそうな気がします。
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る