教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトしてる高校生です。 週3、1日7時間働いています。バイト始めて2週間くらいです。 本当に暇すぎます。 田…

コンビニバイトしてる高校生です。 週3、1日7時間働いています。バイト始めて2週間くらいです。 本当に暇すぎます。 田舎なのもあってお客さんが来ません。先輩は、仕事を教えてくれる訳でもないので何をすればいいのか分からずずっとレジにいます。 私が商品を並べに行っても、先輩が私が並べたのを なおすので私がやらないのがいいのか?と思って並べるのもやっていません。 暇な時何すればいいんですか?

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 他の方がおっしゃってるように陳列や掃除で時間を潰すしかないと思います。先輩と話してみて人の良さそうな方ならお客さんがいない場合レジの中で仕事の事を聞いたり雑談しながらカゴ掃除とかも楽しそうですね。暇だからと言って常に100%で働き続けるのも疲れると思うのでサボってると思われない程度にサボるのも大切だと私は思います、

  • 長々とコンビニバイトを続けているものです。 私の場合、暇な時間は発注で売上のいい商品と悪い商品の把握。切る商品や新しく仕入れる商品。季節物での入れ替え。などをやっています。 棚の入れ替え、前出し、本棚あたりもジャンル別に綺麗に揃えています。 オーナーや店長に暇な時間はなにをしたら良いのかを聞いてみて下さい。 今やっていることを言われた場合は相方がやってしまう。やり方が悪いのか直されてしまう。と相談。 お店によってスタイルは違うので、ぼーっとしてても良いというならそれでもいい。 他の人がしてはいけない。なんて言っていますが、絶対にダメな訳ではなくやることもなく、上の人がそれで良いと言うならそれでいいんです。

    続きを読む
  • コンビニ店員です。 手が空いた時にはひたすら掃除してます。 お弁当、おにぎり、サンドイッチなど、食料品の棚、お菓子の棚、お酒の棚、雑誌の棚、雑貨の棚などなど、とにかくあらゆる棚の埃掃除するだけで結構な時間取られます。 あとはカゴ掃除。カゴも結構な数あるのでやり甲斐あります。 あとは廃棄時間帯に関係なく、食料品の棚を見て回って、期限が切れていないか、もしくは期限が近くなってて割引できそうな商品がないかといったチェック。 コンビニに限らず、スーパー、ドラッグストア内の商品は、意外と期限の近いものなどあったりするので、時間に余裕ある時はこのあたりをしっかり見て回るのも良い仕事だと思いますよ。 一応、時給が発生しているわけですから、遊んだりぼーっとしたりしていてはいけません、何か小さなことでもいいから動きましょう、コンビニなんて探したらいくらでもやること出てきますよ。

    続きを読む
  • わたしも暇です。ぼーってしたり、掃除したり、飴舐めたりしてます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる