教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

8時間労働➕残業1時間とかしてる人なんで嫌にならないんですか? 高卒1年目です。 16:00くらいでもう帰りたいです…

8時間労働➕残業1時間とかしてる人なんで嫌にならないんですか? 高卒1年目です。 16:00くらいでもう帰りたいです。毎回帰りたいです。 家帰るの18:30です。 19:00まで動けません。これで残業してる人とか、この間も働いてるのか。とか思うと嫌にならないんですか?1日8時間とか土曜日は寝て潰れるのでほぼ職場の記憶しかないです。夢にも出てきます。

続きを読む

97閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 仕事が楽しいから。べつに、笑いながら仕事してるとかそうゆうんじゃなくて、 自分の仕事が世の中のどこに役立ってるか分かってて、自分の頭の使い方も分かってて、目指すゴールも明確で、やりがいがあって楽しい。多少の残業はできちゃう。

    1人が参考になると回答しました

  • 慣れですかね。 この前まで高校生なら、毎日3時、4時くらいには学校終わってたんだろうし、気持ちは分かるけどね。 だから学生を甘やかしちゃいけないんだよねって思うな。社会人になってから苦しむじゃないですか。

    2人が参考になると回答しました

  • 39歳です。気持ちわかるなあ、私もそうだったしいまだにそう感じる瞬間があるね。 答えはわからないけど、ただただ共感するよ。 今は39歳で、今まで仕事しないでダメになった事とか、仕事しすぎてダメになった経験両方あるからさ。わかる。まあ、同じ感覚もってる人多いから安心しな。世界的にはまだ恵まれた国にいるわけだし。楽しみなよ、せっかくなら。転職しても良いだろうしさら。 ただし、答えは自分で見つけて、全て自分の責任で行動すること^_^ 以上!!

    続きを読む
  • 仕事を苦に思っていないからです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる