特養で課長をしております。 事務長などに相談に行くのは良いと思いますよ。 課長まで目指したいという意気込みも素敵です。 あくまで例ですが、小さい施設の場合(うちの施設も含む)、人材に合わせてポジションが作られたりすることもあるので、相談員で素晴らしい人材が現れれば課長職を作る可能性もあるのかなと思ったりします。 うちの施設では、介護課長と看護課長のポジションがあるのですが、現在は誰もついておらず主任のみ。全体の課長をわたしがさせてもらっています。 相談員であれば自然と介護保険はもとより稼働率などの経営に関わる部分を把握していることが多いので、管理職に上がりやすい職種ではあると思います。
相談員さんは役職でなく、スキルではないでしょうか。 相談課。。。という組織体制ができれば、課としてマネジメントするスキルを持つ人が必要なので課長職は出来るでしょう。 あとは相談員というのが専門職でしょうから、課長、部長というマネジメント職マネジメントスキルが要求されません。 専門職と課長職は関係がないといえます。 相談員という専門職であれば、専門職内でのスキルのグレードを作る、という方法もあります。 相談補助員、相談員、主任相談員、上級相談員、といったグレードに応じた役職名とポジションです。 そういうグレードか、専門部署の体制追加について、事務長に相談されるのは非常に良いことと思います。
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る