教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。 入職3ヶ月がたった新人看護師です。集中治療室に配属されましたが全く仕事ができません。毎日ミスをして毎回注意さ…

至急です。 入職3ヶ月がたった新人看護師です。集中治療室に配属されましたが全く仕事ができません。毎日ミスをして毎回注意されています。先輩方の指摘は的確で自分でもわかっているのですが急性期ということもあり忙しなく、元々の性格上のんびりとしていることもありスピードに追いつくことができません。勉強しようにも勤務があった日は何も手につかず休みの日も半日以上寝ていないと休んだ気にならずできません。もともと希望していた部署ではないこともありモチベーションもなく、ついてくださる先輩もおそらく私と組むのは憂鬱に思っていてそれが耳に入るので申し訳ないのと憂鬱なのとで正直つらいです。ストレスチェックをしても体重減少や体の不調などはないため軽度ストレス状態なのですが、先輩方に声をかけられるとどうしても涙が出てしまったり、職場でのミスを思い出すと泣けてきてしまいます。そこで先輩に心配をかけてしまうのも申し訳ないですし、こんな奴を相手にしてる時間ももったいなくて申し訳ないです。 まだ3ヶ月ですが今後もやっていける気がせずどこかのクリニックか老人ホームなどに転職したいと考えています。まだ転職には時期尚早でしょうか。

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    先輩にウザがられながらも頑張って今の仕事をこなせる様になったら、仕事も面白くなる。でも、自分がしたいと思っていた仕事ではないからモチベも上がらない。辞めるのは簡単だし、それを決めるのもあなたです。

  • どこかのクリニックか老人ホームなどでやっていける保証は? もしここでは無理、クリニックではやれる、、、というのであればさっさとやめればいい。 はっきり言えば上の人間の給料には下の人間を教育するものが含まれていると思ってる。 そしてほとんどの人間は上の人に指導されて先輩になっているんよ。 なので先輩方に迷惑とかそういうことは理由にならない。 お互いさま。自分が先輩になった時に、下の方に自分もせ輪になったなあ、、、と思って下を指導すればいいだけ。 自分がやっていけないのかどうか、自分基準で考えましょう。

    続きを読む
  • 看護師 短期間 転職でググるといろいろヒットします。 ご参考になれば幸いです。 短期間で転職を繰り返すのは看護師のキャリア的に不利? 悪循環から抜け出したい…! https://kango.mynavi.jp/contents/nurseplus/workstyle/20220128-2145429/ 看護師が1ヶ月で辞めるのはOK?新人看護師が職場に合わない時の対処法 https://www.a-tm.co.jp/top/job-change/kango-job-change/nurse-quits-a-month/

    続きを読む
  • 老人ホームなどは看護師が少ないため経験が必要なのでは 部署移動などはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる