教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

足場(鳶職)の会社経営してる方、職についてる方からアドバイス欲しいです。 父が足場を自分でやっているのですが私(女)一…

足場(鳶職)の会社経営してる方、職についてる方からアドバイス欲しいです。 父が足場を自分でやっているのですが私(女)一人娘なのですが父の代だけで終わらせたくないです。欲を言えばもっと大きくしたいと思っています。 ですが何からしていいのかわからず… なんせ現場にでることすら許してくれない頑固な父なのです(´;ω;`) 会社を大きくするためには足場経営するにはなにを学べばいいのか助言いただければ助かります(´;ω;`)

続きを読む

146閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    古い話で恐縮です。 昔(40数年前)、友人と足場鳶の仕事をしておりました。 友人のお父さんが親方(〇〇組と言います)でした。 現在の私は、IT系の会社を経営しております。 商流として・・・ 大手建設会社から、小規模建設会社に「丸投げです」そして 小規模建設会社から、〇〇組に請負で仕事を発注します。 ※〇〇組に仕事がくるまでに、3社、4社を通過する場合もあります。 簡単に言いますと、A社が100万で仕事を請け負う→B社に80万で 仕事を出す→C社に60万で仕事を出す→〇〇組に40万で仕事を出す。 ※A、B、C社は仕事を丸投げして、ピンハネをします。 〇〇組は、数名の職人(社員や渡り職人)を使って仕事を行います。 社員は月給制、渡り職人(怖いオッサンが多い)には日給で支払っていました。 おそらく、商流は現在も同じだと思います。(IT系も同じです) こんな感じです。 知恵袋でのお話には限界があります。 あとは、ご自分の足で調べましょう。

    ありがとう:1

  • とび職人になる。 どこかの会社に就職するか、親方に使ってもらって修業する。 独立して一人親方として修業する。 いい仕事をまわしてもらえるようになってきたら職人を雇う。 それなりに売り上げが出るのであれば法人化する。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる