解決済み
古い話で恐縮です。 昔(40数年前)、友人と足場鳶の仕事をしておりました。 友人のお父さんが親方(〇〇組と言います)でした。 現在の私は、IT系の会社を経営しております。 商流として・・・ 大手建設会社から、小規模建設会社に「丸投げです」そして 小規模建設会社から、〇〇組に請負で仕事を発注します。 ※〇〇組に仕事がくるまでに、3社、4社を通過する場合もあります。 簡単に言いますと、A社が100万で仕事を請け負う→B社に80万で 仕事を出す→C社に60万で仕事を出す→〇〇組に40万で仕事を出す。 ※A、B、C社は仕事を丸投げして、ピンハネをします。 〇〇組は、数名の職人(社員や渡り職人)を使って仕事を行います。 社員は月給制、渡り職人(怖いオッサンが多い)には日給で支払っていました。 おそらく、商流は現在も同じだと思います。(IT系も同じです) こんな感じです。 知恵袋でのお話には限界があります。 あとは、ご自分の足で調べましょう。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
鳶職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る