教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートは、最大で月にいくら稼ぐことができますか? 正社員との違いも知りたいです。

パートは、最大で月にいくら稼ぐことができますか? 正社員との違いも知りたいです。母子家庭で3歳の子供を育てています。今正社員ですが、子供に負担をかけすぎていて40度以上の熱が1週間以上続き入院が3回ありました。原因不明で、おそらくストレスや疲れと寂しさから限界を超えているとのことで、少し働き方を変えたいと思っています。あとは今の職場でいじめがあり、見ていて本当に辛く仕事になっていません。それも私のストレスです。 話が逸れてしまいましたが、正社員とパートの違いというのは一般的に、 1.社会的地位 2.退職金の有無 3.仕事の責任 4.ボーナスの有無 5.給与の差 6.社会保険(この内容に違いがあれば教えてください) 一応次の職場は目処がついていて、少し資格があるのでパートで時給1300円になりそうです。正社員登用も視野に入れてくださっています。 入れる社会保険に違いはありますか?パートでフルで働くのと、正社員だとボーナスの有無が大きく、年収に差が出る というのが一番の違いですか? 母子家庭なので、老後の年金受給も心配で(今の時代もらえるかわかりませんが…)働けるだけ働くつもりでいますがどんな違いがありますでしょうか。 パートになると貯金ができないかもしれませんが、子供の病院に付き添いやすくなることと、責任の少ない仕事になるので休んでも少し気が楽です。今は子供を一番に考えたくてパートに切り替えます。 正社員とパートの明確な違いがあれば教えてください。

続きを読む

98閲覧

回答(3件)

  • シンママ大変ですね。 ご質問の認識に加えて正社員の方がローンとか諸々の審査は通りやすいという点、パートだと自治体によっては待機児童にさせられてしまう、などあります。

  • 今はパートでも条件を満たすと社会保険入る事が出来ます。 違いはパートで働く時間が少なければ、給料が少なくなるでしょうね。 あとボーナス!だと思います。 子供がもう少し大きくなるまでパートをして、それから社員になっても良いと思いますよ。 働いたら働いただけ、母子手当も減らされますからね。 今は子供に寄り添う! 良いお母さんですね。 頑張って下さいね。

    続きを読む
  • パートでも、稼ごうと思えば幾らでも稼げますし、 責任も正社員同様に有なのと、社会保険の加入も条件を満たせば義務です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる