教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です!!

至急です!!バイトで接客業をするのですが、コミュニケーションを取るのが私は苦手で緊張すると声が震えて涙目になってしまいます。これは小学生の頃から人前に立って何かを発表するのと一緒の感じですごく目線を感じると恥ずかしくなって顔が熱くなってしまいます。 将来は必ずコミュニケーションは必要だと思うのでどうしても乗り越えたいです! それを乗り越えるためにはどうすればいいですか? 皆さんは接客する時どのように心がけていますか? 教えてください!!(泣)(泣)

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もバイトで接客業をしていました。 最初はいらっしゃいませすら緊張していましたが、 すぐに慣れました。 とにかく慣れです。 人前で発表するのも慣れていない人と慣れている人がいるだけです。 接客で心がけたことは ハキハキ喋ること いつもより声を高めにすること です。 女性アナウンサーを意識してました。 お客さんは敵ではありませんので大丈夫ですよ! 頑張って下さい!

    1人が参考になると回答しました

  • 私も人見知りでした。というか今もなのですが、接客業に限って言えば基本的にその場限りのお客様なので、自分が明るくて仕事のできる人間だと思って理想像をトレースしてました。 必要なことは聞くしかない。 いらっしゃいませは言うしかない。 ご注文も聞くしかない。 言うしかないことは言うしかないので、何も恥ずかしいことじゃない。 これを自分に言い聞かせています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず1番は慣れです。 回数こなしたら意外となんとかなる! それから接客で緊張する人に多いですが、お客さんをプレッシャーを与えてくる敵のような存在だと勘違いしがちです。 お友達だと思って気楽に接してみてください(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ストレッチをする 姿勢を正す 腹式呼吸を意識する 話すスピードを落とす 一息で話す量を減らす 緊張して当たり前だと開き直る Googleで調べましたらこのように出ました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる