教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

園長先生が苦手です。長文です。 50歳の保育士です。

園長先生が苦手です。長文です。 50歳の保育士です。これまでもずっと保育園で働いており、今年の4月から今の保育園で働き始めたのですが、園長先生(29歳)から目をつけられているというか嫌われているように感じます。 1歳児の担任なのですが「そんな言葉掛けは全然ダメ!子どもは全部わかっているからね!」と注意を受けたかと思えば「どうせそんなこと言ってもこの子達には分からないよ。」と言われたり、正解が見えません。 これまで働いてきた園ではそんなふうに注意を受けたことはなく"明るくて優しい先生"と言ってもらえたり「先生の関わり方はとても良い」と言ってもらえたりしていました。 でも今は毎日園長先生から子どもの関わり方の注意を受けます。 自分は良い保育士だなんて思ってもなく、まだまだ未熟者でありますし、自信があるような態度もとっていないと思います。 おたよりを作成したものの、文章全てを書き直しと言われました。 どこをどういうふうに直せばいいのかも教えてくれず「これは1歳児の内容じゃない」と言われ「研修受けているんだからあとは説明しなくても分かるよね!」と言われ去られてしまい、頭を悩ませています。 それにより修正に時間がかかってしまい、残業を申し出ると「時間内に終わらせなさい。もう帰ってください」と言われて残業もさせてもらえず。 園長先生が不在の時にサービス残業でやろうと思っています。 私と同じように色々ダメ出しされている先生はあと二人ぐらいいますが、それ以外の先生達は気に入られているようで、楽しそうに雑談をしたり残業もさせてもらっています。 4月から働き初めて、嫌われるような心当たりは考えに考えていますが自分では分からず。 どう対応していったらいいのか悩んでいます。 またそのせいで不眠になっており、ストレスから胃痛や発疹もあらわれています。 立場的にも難しいのですが、どう接していったらいいでしょうか。 働き始めてまだ3ヶ月弱ですが、もう辞めたい…なんて思ってしまっています。

続きを読む

1,009閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    多分フィーリングで生きてるタイプでしょう。言ってる事に一貫性が無く、優しい年上なんてナメてバカにしてるんでしょ。同じ年上女性でも、パワハラタイプにはゴマするタイプです、あなた様が何かしたからとか仕事が出来ないからではなく、生理的に相容れないのでしょうね。29のくせに今だに好き嫌いで人間関係を通し、若者ぶってるのかもしれません。 ご機嫌取りながら、心の中で「くそビッ◎が」となじり、その女より馴染むタイミングを見計らうか、とっとと辞めるかどちらかでは、保育士なんて引くて数多では? せっかくの優しい保育士さんが、そんな嫌な女のせいで園児たちに笑顔も出なくなったら悲しいです。残念ながら今お勤めの園は、その女の息がかかってる(そもそもトップなんだし)し、何かあったら、あなた様含めた気に入られていない人達に責任擦りつける可能性もあります。 所詮は女の集まりです。男がいたらいたでトラブルになります。一部に性悪保育士がいるのは、虐待で犯罪者に成り下がった人達見れば周知の事実です。ストレスでぶん殴りましたと、おかしな言い訳する様な末路です。 その女から園を乗っ取るつもりでやり合う覚悟でないなら、ストレスなく、笑顔で子供達を迎えられる、一刻も早く健全な園に移動する事をおすすめします。ダラダラ居座り、メンタルやられたら大ダメージです。最後くらい、ブチ切れひと暴れをおすすめします。

  • 50歳で、前の職場を辞めた理由は何ですか? ここに書かれていることも、そこに理由がありそうです。 またダメなら、また転職しましょう。

    ID非公開さん

  • 子どもの為ではなく自分の存在意義を確立する為にあなたに注意してるのでは? あなたへの注意を子どもの前で言ってるならなおさら最悪 辞めよう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 多分ですが、言われたことを黙って受け入れておられるのではないでしょうか?分からないまま悩むよりも「具体的に教えてもらわないと園長先生の考えが分からないので直せません」とはっきり伝えた方が良いと思います。あなたの方が年上で経験も豊富なので立場的に卑屈になる必要は全くないと思いますし、園長といえどそんなことでクビにする権限はありません。万が一クビにされるようなら労働基準監督署に訴えればよいのです。それで困るのは園長先生なのだから、あなたが真っ当に勤めている限り立場的には対等です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる