その運転士が在籍する区所が担当する路線には、全て乗務できるようになっていますし、乗務する路線は乗務行路によって1線区であったり、多くの路線であったりと様々です。 例えば、池袋運輸区では基本的に外回りの乗務だけ(一部は内回りも)ですが、相談内容にある田町運転区では多くの路線を担当しています。 こういった区所では、ある程度は路線別に乗務行路が組まれていますが、中には1つの乗務行路で東海道線に乗務した後は湘南新宿ラインに乗務したりと、他路線に跨って乗務する乗務行路も多くありますし、今日の乗務行路は東海道線で明日は湘南新宿ラインとかにもなります。 これは、乗務行路を作成する担当者が、勤務時間などの制約のある中で、最適な乗務行路を作成していく事で生じるもので、一つの路線に限定されてはいません。 また、電化と非電化路線を受け持っている区所であれば、1つの行路で初めは電車に乗務した後、夜になって気動車に乗務する行路もありました(1日で電車、気動車、電車など、多くが混在するのではありません)。
基本所属内すべて乗務できます。 しかし、運用で貨物だけだったり路線がある程度限定されたりすることもあります。
< 質問に関する求人 >
JR(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る