教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で歯科助手をしています。どなたか相談に乗ってください。

新卒で歯科助手をしています。どなたか相談に乗ってください。昨日、患者さんのマウスピースの型取りをしていたところ、(歯医者が苦手な方だったため椅子をあげることも考えたが医者からここで動かず持っていてと指示された)患者さんが体調不良(嘔吐く様な感じ)を訴えたため椅子をあげました。まだ慣れてないこともあり、印象中であったからどうすればいいか分からず「お願いします」と言い先生を呼んだが、聞こえてたはずなのに廊下を通過しスルー。誰も来てくれませんでした。 途中で外してしまったこともあり、患者さんには辛い思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。と5回くらい謝って、「あなたは悪くないですよ、お医者さんの指示で倒した状態で抑えていたんだから大丈夫」と言われました。 患者さんが「先生もう一度取りますか?」と伝えたら「もういいです 帰ってください」と終了。先生の指示の元やったことなのに患者さんを気遣う言葉もなく。それどころか「時間が押してしまった。早く片付けて」と言われ、もう恐怖心しかないです。どうしたらいいのでしょうか。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • とりあえず歯医者苦手や嘔吐反射ある人は硬化待ちになったらすぐにチェアー動かしていいですよ。あと印象触って硬化してそうなら外していいかを先生に聞くか次からは先生ではなく他のスタッフに助け求める。 印象は独特な臭い感触で普通の人でも気持ちのいいものではないですし、嘔吐反射強い人はいますから正直吐きそうになるなどはよくあることです。今回初めての対応で怖かったかもですが、どんなにうまくやっても患者さん次第でこのトラブルはおきます。 ただ事前に歯医者苦手、嘔吐反射強い人には印象とる時点でいすの角度最初からつけたり、喉に流れていかないよう少し硬めに練るなど配慮があるものですが、何もないのならその程度の知識すらないもしくは少しでもやりにくいと印象とれないような腕の医者なんだということだと思います。 質問者さんも怖かったとおもいますが1番しんどいのは患者さんで、病院を選ぶ権利があるのも患者さんです。 自分には合わないとおもったら他所へ行きますし、そして患者さんに何かあれば責任取るのも医者です。きちんと質問者さんは先生に報告したのですから患者さんのいうように悪くないですよ。

    続きを読む
  • まず気になったことがあり、助手が印象を取っているのでしょうか。 そうだとしたら、ヤバい所なので辞めた方がいいですね。レントゲン撮影も歯医者以外がしてそうですし。 嘔吐反射がキツい方なら口蓋部分の印象材を少なくすると、マシかなと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • お悩みの気持ちはとてもよく分かります。 私も以前、同じような立場に置かれたことがありました。 まず、あなたが対応した際の状況を整理してみることをお勧めします。患者さんの体調不良に対して、椅子をあげて、お願いしてから先生を呼んだということですよね。 その後、患者さんに辛い思いをさせてしまい、謝罪も5回もしてしまったということです。その上で先生からの対応にも心配がよぎっているのでしょうね。 まずは、あなた自身が経験したことに対して、反省や後悔を繰り返すことは、心身ともに疲れてしまいます。もちろん謝罪は必要ですが、その程度で十分だと思います。 そして、先生の対応に不満を感じたこともありますが、これについては、また別の機会にご相談があれば、そのときに考えても良いのではないでしょうか。 今回の患者さんの件については、もう一度きちんと患者さんにお詫びし、次回同様のことがないよう、しっかりスキルアップしていくことが大切だと思います。そして、将来的には、同じ境遇に置かれた方々をサポートする立場にまで成長していただければと思います。 その過程で、良きメンターからアドバイスを受けたり、同年代の方と情報交換をすることも大切です。自分自身を成長させることで、困難にも対処できる強い助手になることができるでしょう。 あなた自身の自信やスキル、そしてやりがいを持つことが、この業界の仕事を続けるために必要なことです。頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる