教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

生命保険会社や金融機関への就職を希望しているのですが、取っておくと有利な資格とかありますか?

生命保険会社や金融機関への就職を希望しているのですが、取っておくと有利な資格とかありますか?

38閲覧

回答(5件)

  • その業界(大手)で働いていますが、まぁ、無いと思って良いです。 弁護士や公認会計士、中小企業診断士とかになれば、話は変わりますが、こういう質問をしている時点で、採用時までに取得するのは無理でしょう。 意外かも知れませんが、簡単な金融系の資格はほぼ、評価してません。入社してから業務に就けば、その位は身につきますし、採用時点で所有していなくても、その程度の資格は仕事しながら2〜3ヶ月勉強したら取れるよねという感じの子を取りますので。 優位に働く訳ではありませんが、TOEIC750点位は、ほぼ標準装備(皆さん持ってる)。なので、持っていないと悪目立ちはします。 また、金融系の資格よりもデジタル系の資格の方がまだ評価されるかと思います。基礎情報技術者(応用を持っていれば尚良)、Pythonなど。あとは、理数系で統計検定2級以上とか。

    続きを読む
  • アクチュアリー 弁護士 公認会計士 税理士 中小企業診断士

    1人が参考になると回答しました

  • 生保やメガバンは大量採用でフィルターも無いと言われるので、ガクチカ優先ですね。 ただ、生保の総合職、メガバンクの専門職は、公認会計士、統計検定2級、TOEFL105点などがあれば、東京一工早慶の院卒と戦えますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる