教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事評価でザックリ言うと「このままじゃダメだ、今年はもっと頑張れ」みたいな事を言われました。 でも頑張れないので今年も…

人事評価でザックリ言うと「このままじゃダメだ、今年はもっと頑張れ」みたいな事を言われました。 でも頑張れないので今年も同じように過ごして来年も同じように評価されると思います。そこでなんですが、「頑張れなくてすみません」と下手に出るのと、「給料上げなくて良いからこれ以上を求めないで欲しい」と開き直るのか、どちらの方が今の仕事を続けられると思いますか? 今の仕事がダラダラ出来て楽なので出来るだけ維持したいところです。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    このままじゃダメだ、今年はもっと頑張れ →「ハイ頑張ります」の答えだけでよいと思う。 ずっとそれを続けて行けばいいだけ。 怒られるのも仕事のうち。 本当に頑張って成果を倍増させても 「お前はよく頑張ったその調子でこれまで以上に頑張れ」 結局こう言われてずっと頑張るだけなんです。 無理して心身壊して長続きできない状況になるだけ。

  • このままじゃダメと言われてるなら頑張ったほうがいいと思います。 二択なら頑張れなくてすみません。かな。 嘘でも頑張りますでいいと思いますけどけ。

  • >「頑張れなくてすみません」 下手に出てませんwこれ言ったらますます立場が悪くなります。 >「給料上げなくて良いからこれ以上を求めないで欲しい」 今の給料分の貢献もないと評価されているからこのままじゃダメだって事だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる