教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒公務員2ヶ月目です。私は会計課で事務をしています。私の仕事を去年していた3個上の上司が私に所々指導してくださいます。

高卒公務員2ヶ月目です。私は会計課で事務をしています。私の仕事を去年していた3個上の上司が私に所々指導してくださいます。しかしその上司は若いというのもあり教え方が雑で私にだけ無愛想、上司には可愛い子ぶり丁寧に接します。なにか私が質問したら教えたよね?とキレられ実際は教えられていない部分もありました。挨拶すら返ってきません。私の気持ちを伝えるのもありかと思いましたがグッと堪えて2ヶ月経ちました。社会に出たらこんなこと当たり前だと思ってましたが1年も2年も耐えられません。私は高卒ストレートで公務員に受かり上司は専門を2年挟んでいるから妬んでいるんだとも考えました。デスクは正面で顔を見ると頭痛と吐き気がします。どうしたらいいでしょうか。転職も考えましたが高卒で新卒カードを失うのは厳しいかと思っています。助けてください

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 係長、指導者、課長など、ほんとの「上司」に相談してください。特に、「教えてくれないのに怒られる」というところについて。 3個上なんてただの同僚。その方がそんな態度で、あなたが仕事頑張ればそのうち追い抜いて「部下」にできますよ。 ちなみに、この短い期間で辞める考えになるのがよく分からないんですが、職場や同期とかに相談とかできないんですか? 社会人になったばかりで環境の変化に耐えられない若者多いですけど、もったいないですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 因みに、3個上の先輩ですよね? 上司とは… 役職のある方をいいます。 係長、課長、部長、常務と… 3年先輩なら、抜かせますよ。 しっかり、仕事を覚えて、先輩以上の人材になって下さい。 公務員だけは、なりたくても、中々 なれませんから…ね。 よ〜く、考えて下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる