教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代女性についての質問をします。職場において、何かを指摘をされて『すみません、教えられた通りにやっているのですが、うま…

60代女性についての質問をします。職場において、何かを指摘をされて『すみません、教えられた通りにやっているのですが、うまくいかなかったので。』と言うと、『なんではい。と言われないの?』と言われるようなことがありました。言われたとおりにしたが、駄目であった。というのは駄目なのでしょうか?

補足

60代の女性は、理由を言うと全く聞き入れようとしないものなのでしょうか?

74閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それはそういう人です。難癖みたいなものです。自分からなるべくダメージを受けないようにするしか方法はないと思います。「はい、できました!」といっても、「なにこれ?これで?」みたいなことが返ってくるかもです。鬼か悪魔を相手にしていると思って下さい。

  • まずイエスかノーかで答える質問に理由で答えたのが良くないね。 たまに居るけど心証は非常に悪くなりますし仕事の効率や精度も落ちてしまいます。 またその理由がどの程度真っ当かもポイントで、 教えられた事自体が間違っていたならまだ分かりますが、 教えられた事は正しくて単に再現度が低い事で起きたトラブルでこういう言い回しをすると二度と信用されなくなりますね。

    続きを読む
  • 主様が謝っている方ですか? 指摘した人が60歳女性かどうかは、関係ないと思います。 指摘された方は、とりあえず謝り、 「こういった手順で仕事を進めましたが、誤りがありましたか?」と質問して改善しましょう。

    続きを読む
  • 『すみません、教えられた通りにやっているのですが、うまくいかなかったので。』 言い訳っぽく聞こえるのでは? すみません、次から気を付けます。 もう一度教えて(見せて)もらってもいいですか? このパターンで十分かと。 そこで本当に言われた通りにやってもうまくいかないなら その人もあれ?って一緒に気づく、 実はちょっとやり方違ったらこっそり直せる。 いい方にしかいきませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる