教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員で社会人の経験者採用で係長クラスの人をここ数年募集をしていますが、これは国家公務員の定員自体を増やしているとい…

国家公務員で社会人の経験者採用で係長クラスの人をここ数年募集をしていますが、これは国家公務員の定員自体を増やしているということなんでしょうか?それとも、定員自体は増やしてなくて、一定数の退職者が出ているのでそれを補填しているんでしょうか?

2,663閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員の定員は行政機関の定員に関する法律で定められているので定員は増やせません。 つまり必然的に穴埋めです。その位の年数の人が何かの理由で辞めてってるということ。 法改正しようにも野党もいるしほぼ不可能だと思います。 定員が決まってる中で今度は退職年数を伸ばし始めたのでポストが開かず、若手の昇進は更に遅くなり係長で終わるのもざらになると思われます。

  • 国家公務員全体での定員は減少傾向にありますが、 (実は直近数年はいろいろあって微増しています)↓ https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/R5_0401_teiin_suii.pdf 定員の管理は省庁ごと、部局ごとに行われていますから、それぞれの省庁・部局にとっては、国家公務員全体で増えていようと減っていようと、ぶっちゃけ知ったことじゃありません。 例えば、コロナ禍までは訪日外国人は倍々ゲームのように増えていましたから、それをさばくために、出入国在留管理庁や税関の定員は増えていました。 これに対し、使命を終えつつある部署、例えば農業関係などは大きく減らされていたのです。 それぞれの役所では、増えるにせよ減るにせよ翌年の定員と、現在いる職員と退職見込みの人数と年齢構成から考えて、 何人採用するのか、そのうち新卒と中途採用を何人にするのか、新卒なら大卒と高卒をどのくらいにするのかを決めているのです。 例えば、過去に新採が厳しく抑制されていた時期があって特定の年齢層が手薄だとか、デジタル庁みたいにとにかくITがわかる即戦力が欲しい、といった役所であれば、中途採用を増やそう、ということになります。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる