教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年生です。専門商社もしくはメーカーで海外勤務希望です。 現在簿記3級、自動車免許しか持っていません。 2級の勉強を…

大学3年生です。専門商社もしくはメーカーで海外勤務希望です。 現在簿記3級、自動車免許しか持っていません。 2級の勉強をするかtoeicをするか迷っています。どちらかを頑張るか、簿記2級をメインとしてtoeicをサブで少ずつの方がいいでしょうか? また簿記3級から簿記2級は1日1時間くらいを半年間続けたら合格できますか?

続きを読む

68閲覧

回答(5件)

  • 簿記は商業高校卒でなければ、必要なし。外地勤務希望なら、TOEICに加え実用英会話かな。 専門商社よりは、海外展開しているメーカーの方がチャンスがありますよ。

  • 学力より面接対策みたいな個別対策すべきな気がします 基礎学力に自信があってSPIとかはパーフェクトでしたが就活はダメダメでした もちろん資格も学力もあるに越したことはないですが 2級は1時間半年ではなく3時間1ヶ月の方がはるかに受かりやすいです ギリギリまで放置して直前に詰め込んでください

    続きを読む
  • TOEICとSPI対策した方が良いです。

  • とりあえずTOEIC800はないと 海外勤務は無理なのでそこからですね。 簿記なんか国が違えば処理も違うので、おおまかな部分は同じですが。 海外勤務するなら最低限英語話せないといけないので 大変でしょうが英語の勉強からしたほうがいいと思います。 簿記はおまけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる