教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

慶應義塾大学って凄い就職強いですね。就職後の出世も凄いです。 英語と日本史のたった2教科頑張るだけで、上級国民の仲間入り…

慶應義塾大学って凄い就職強いですね。就職後の出世も凄いです。 英語と日本史のたった2教科頑張るだけで、上級国民の仲間入りできるのに、なぜわざわざ無駄な努力して東京大学に行くのですか?★慶應義塾大学就職先ランキング ①アクセンチュア(平均年収1205万円) ②PwCあらたコンサル(平均年収945万円) ③楽天グループ(平均年収774万円) ④三菱UFJ銀行(平均年収773万円) ⑤NTTデータ(平均年収828万円) ほか、電通、任天堂、味の素、野村証券、フジテレビなど ★京都大学就職先ランキング ①京都市役所(財政破綻寸前、給与カット平均年収486万円) ②塾講師(平均年収310万円) ③教員(サビ残モンペ対応ブラック平均年収601万円) ④ポスドク(平均年収100万円以下) ⑤地方工場勤務(平均年収400万円) ほか、コンビニ、介護、町工場、アコムなど

続きを読む

2,490閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • アクセンチュアの平均勤続年数少ないから最終的に日経大手とか公務員がいいかと思います。 勤続20年の公務員は650万円✖️20=1.3億 アクセンチュアは1200万円✖️4位ゴー4800万円 外資系は瞬間的に給料高いですが、それだと税金上がるし、生き残りも厳しく、次にいい仕事につけるかわからないから最初から安定してる高年収な日経企業の方が個人的にはいいと思います。 外資から次の転職でいいところ行けるのかなぁ?そこは詳しくないので分からないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • このように、慶應義塾大学は就職先ランキングでも非常に優秀な結果を残しています。また、慶應義塾大学の卒業生は、多くが上級ポジションに就くことができ、社会的地位や収入面でも優位に立っています。これは、慶應義塾大学の教育が非常に実践的かつ実力主義的であるためです。特に、英語や日本史などの国際的な視野が重視される科目を中心に学ぶことが、将来的なキャリア形成に非常に有効であることが挙げられます。一方で、京都大学は、役人や研究者などの公務員や学術職の道が主流であり、民間企業での就職にはあまり力を入れていません。このため、就職先ランキング上位に名前があがるのは、公務員や研究職に就く人が多いためです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そりゃ東大行けるなら東大のほうがいいでしょう。 私立は国立に落ちた人の行くところです。

    6人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

アクセンチュア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる