教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 嫌いな人に従うことがすごく苦手です。仕事先で大嫌いな上司がいるのですが、その横柄な上司の命令に従うことがストレスで…

至急 嫌いな人に従うことがすごく苦手です。仕事先で大嫌いな上司がいるのですが、その横柄な上司の命令に従うことがストレスです。 どうにかストレスを減らす方法を教えてください。

141閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ポジティブに考え自分を褒めましょう。 嫌な人の命令に従う。→誰でもストレスになるのは普通 従っているのではなく、出来の悪い人に合わせてあげているです。 それは会社側の立場からすれば、あなたが出来の悪い上司を扱っている優秀な人材という事になります。(そもそも上司にした会社のミスですが) そしてストレスに感じているのはあなただけではないと思いますよ。 もしかしたら誰かが爆発するかも、上司の立場も危ういかも。 その中でもストレスを感じず、考えでコントロールできるあなたになれば、とてつもなく優秀。 上に立つべき人になれます。

    続きを読む
  • 私は仕事柄転勤が多いので、都度新しい人と仕事をします。そのため、いろんなタイプの上司を経験しました。 私は結構生意気だったので、若い頃は常に腹を立ててた記憶があります。 至った結論としては、最初はすごく不愉快ですが、その人から軽くでいいから好かれることが最善です。 ちょっとしたことでも話をこちらから振ってみたり、さりげなく先回りして仕事やってみたり、ひたむきに仕事を頑張ったり、、、人によって何をしたら好感を持たれるかは全然違いますが、まず一生懸命な人を嫌う人なんていないので、まずは仕事を頑張ることですね。 好かれてしまえば、悪口も言われないし、指示されるときの言葉遣いとかも変わってくるし、会話もしやすくなるから言いにくいことも切り出しやすくなるし、メリットだらけです。別にこちらが好きになる必要は無いので、表面だけニコッとしておいて内心では好き勝手悪口言っておけばいいです。 とはいいつつも、相手からこちらに対する接し方が明らかに変わってきて、会話も増えてくれば、自ずと相手に対する嫌悪感も薄れてくると思います。 そうなれば指示されても感じるストレスは大きく減るし、問題の解決につながるかと。 働きやすい環境は運の良し悪しではなく自分で作るものです。 結果しんどくなって辞めたりすると転職等でさらに苦しく嫌な思いをするのは自分なのでぜひ今頑張ってみて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは^ー^ 従うというよりはノルマをこなすくらいで考えましょう。 横柄はオプションですが世間あるあるなので受け流してください。 従うときはこっそりとガムを噛む、好きな飴を舐めるなども気分を上げるポイントです。 近くの神社でいいので開運祈願もいいかもしれません。 あなたがこれから意識して小さなことでもいいので人知れずでも善行なども心がけてみると何かが味方して良い方向へ向かうと思います。 それは知恵袋で誰かを励ますでもいいんです、誰かを励ますと自分も励ます効果があり体のエネルギーが明るくなり運も上がりやすくなるのでお勧めします。 運も味方に付けましょう^ー^ あなたの毎日が明るくなっていきますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる