解決済み
IT業界未経験の20代前半男性です。 現在全く関係のない業種(整備系の技能職)に勤めていますが、バックエンド開発、インフラ、データサイエンスに興味があり、ITエンジニアへの転職を考えています。転職するなら早いうちにとは思いつつも、選考で相手にされない可能性が頭をよぎってしまい、何を転職前にしておくべきなのか迷っています。 基本情報技術者試験に関しては4月から通年実施となった為受けて合格しましたが、もう少し待って応用や高度まで受けておいた方がいいのか、実務に沿ったポートフォリオを作成した方がいいのか、Python以外にも扱える言語を増やしておいた方がいいのか… 現段階で取り組むべきことと、取り組む必要のないことについて、ご助言いただけますと幸いです。
141閲覧
まず、応募したい仕事を絞り、その仕事内容を調べてみることだと思いますよ。 何をする仕事なのかが見えていないから、学ぶべきものが見えないのでは無いでしょうか。 効率よく学びたいというお気持ちはわかりますが、質問をするよりも、自力で調べていく力こそ、必要になる業界です。 自力で調べて学んでいける方だと異業種出身者でも残りますが、それが出来ない方だと2ヶ月から半年くらいで辞めていきます。 それくらいには「教える」ということが下手な業界であるともいえるでしょう。 質問者様の就きたい職種は何ですか? その職種の仕事内容は何でしょうか? 必要になるスキルは何ですか? それはどのくらいの時間で学べますか? 応募先が求めるスキルは何でしょうか? 求めるスキルに対し、不足しているものは何でしょうか? といったことを一つ一つ調べて、進んで行くのが良いと思います。 それが出来るなら、仕事に繋がるでしょうし、それが出来ないのであれば、かなり厳しいでしょう。
20代前半なら育成を考える会社が多数なので、とっとと入社してしまった方が早いです。 年齢が上がるほど相手にされなくなるので。 社会に出れば資格より経験が重視されますから、応募したい会社をいくつか見つけて、そこで「持っていれば優遇」みたいなことが書かれている資格でも持っていれば充分ですよ。 ただ、必須でないならやはりとっとと応募して「その資格は勉強中です!」とした方が良いですね。
< 質問に関する求人 >
ITエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る