教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の愚痴と考え方を聞いてください。 不動産会社の広報をしています。 私の会社は総務経理営業事務も全て所属30名ほど。…

会社の愚痴と考え方を聞いてください。 不動産会社の広報をしています。 私の会社は総務経理営業事務も全て所属30名ほど。 その中で癌と言っていいほどやっかいな御局がいます。その人のせいで何人も辞めていきましたし、社内でその人と事を良く言う人は見たことがありません。 関わりの無い役職者は知りませんが。。。 しかしその人は経理部で仕事だけは本当に出来ます。 こなす量も半端じゃありませんし、その人がいなければ会社は潰れます。 労働時間も朝は遅くても9時には出社し、夜遅く10時頃までは基本的に仕事をしており、休みの日は無いに等しい状態です。 (いないところを見たことがない) 今までその人と衝突して社長にパワハラ等直談判した人やグループ会社に移籍した人、精神的にやられてしまい退職した人、多くいるにも関わらずその人はクビになりません。 何故なら上記の通りその人がいなければ会社が回らず潰れてしまうからです。 でもこれっておかしくないですか? その人がいなきゃ回らないシステムもおかしいと思いますし、まずなんでその人に負荷がかかってるのかというとその人に耐えきれず新しい人をいれても辞めるから。 これを野放しにするのは間違ってますよね? ちなみに社長を見る限りやはり会社が成り立たなくなるので辞めさせる気は無いようです。 どう思いますか?

続きを読む

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 間違ってる、というのが、誰にとって間違えているかですよね。 あなたと他の従業員にとっては言うまでもなく間違えているでしょう。 ですがそのお局さんや社長にとっては(少なくとも今は)間違ってはいないのです。 これはあくまで社長の視点ですが 何人も1から育てるのには時間もコストもかかる。それに複数人育てたところで、みんな気に入らないことがあるとすぐ辞めていく。育てる意味が無い。 実際次々辞めていく従業員を目の当たりにした社長にとっては、もはやそこに触れるのは恐怖ですらあるのでしょう。 なので変えるとしたら、社長のこの意識を根本から変えるような対策を打ち出すか、無難に転職先を探すかになるかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる