教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クリニックの看護師は、病棟勤務に比べて気持ちに余裕ができますか? 採血などで、血管の見えない患者さんなど、難しい人がいた…

クリニックの看護師は、病棟勤務に比べて気持ちに余裕ができますか? 採血などで、血管の見えない患者さんなど、難しい人がいたらどうするのでしょうか?

376閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 診療所勤めが、病院勤務より楽ですか? という質問ならNoです。 診療所というのはスタッフの数が少なく、役職も殆どありません。 つまり【自分が手を付けた患者への責任は、自分で負う】ことになります。 したがって【診療所勤めは全てが自己責任】なのです。 特に昨今ではネットの口コミを書いたり、閲覧をして診療所を決める方が増えていますから、いつでも【自分が炎上するリスクも負っている】と言えます。 一方で病院というのはスタッフの数が多く、役職もきちんとあることから【自分が負う責任は最小限で済みます。】 診療所を甘く見ている人が多いのですが、現代の診療所は10年前と比べると【コンビニエンスなサービス業】としての側面と、【強い専門性】を求められていて、昔のように診療所で診察→即紹介とも出来ないので、【以前よりも難しく、ちゃんとした質やレベルを国も患者さんも求めています。】 ですので… 「ゆっくり働きたいので診療所はどうですか?」と聞かれましても、『そういう人はむしろ病棟に居て、【自分が負う責任の量を減らした方が良い】ですよ。』 『炎上リスクなんか負いたくないですよね?』 としか助言が出来ません。 長いこと様々な診療所を見ていますけど、【緩くのんびりやっている診療所は無い】ですし、【口コミやマーケティングというものを切実に考えて『経営』している】施設が増えています。 診療所のスタッフは『こういったこと』も1人ずつ考えて働かないと、業務が成立しないのです。 こういう病棟の看護師以上に求められる要素が増えがちなのが、現代の診療所の現実ですから、『出来る自信がありますか?』ということに帰結します。

    続きを読む
  • そうですね。クリニックのほうが気持ちに余裕ができると思います。町医者の患者さんはご高齢者も多く見えるので、採血がちょっと難しいな、と感じることはあります。でもグーパーグーパーしてもらったり、こすったりして、まぁなんとか採れると思います。 いま病棟勤務でしたらクリニックに移る前にたくさん採血して自信をつけてください。

  • それは慣れてくると思います。 気持ちに余裕が持ちやすい看護師なら 健診専用の大型健診センター病院の看護師がよいのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる