教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与がマイナスの場合について。 先月いっぱいで退職した職場の給与が明細を確認したところ−15万になっていました。 …

給与がマイナスの場合について。 先月いっぱいで退職した職場の給与が明細を確認したところ−15万になっていました。 雇用形態は契約社員でした。最終出勤月は体調不良が続きわずかに残った有給を消化した日以外は欠勤させてもらっていました。 なので欠勤した日数分減額されていたのですが、欠勤した分の給与でマイナスが出て雇用されている労働者側が支払う、というのはどういう仕組みなのでしょうか? マイナスになってしまったから補完できない分の保険料などを支払うのは納得できます。 また、出勤日数も少ないため給与が0になるのもわかります。 ただ、働いてないから給与がマイナス、という状況に理解がいまいち追いついていません。 これはやはり支払うしかないのでしょうか…。 何か私の見落としている点や知恵の及ばない部分があると思いますので、給与計算に詳しい方や同じ事例にあったことのある方にぜひご教授いただきたいです。 よろしくお願いします…。

続きを読む

6,108閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分他の回答者さんが書いているように 欠勤控除でしょうね。 バイトだと 後払いで 働いた時間 × 時給 なので、マイナスにはならないけど 月給制って 月給が あとえば20万 だと 20万支給 ここから 欠勤すると 欠勤控除で 欠勤 1日につき 1万控除する という形をとったりしますよね だから 10日欠勤すると 支給欄に 20万 控除欄に 1万× 10万 となる。 で 支給が10万 これが、基本形だけど 残業だったり 欠勤などは 支給額(控除額)は 実績に基づいて 支給(控除する) これには、ある程度時間がかかるんです だから 例えば よくあるのが 基本給は 末締め 当月末払い 残業だったり、欠勤だったり その調整分は 翌月払い(控除) 4月1日から 4月末までの 基本給は 4月末までに 払う でも、4月1日から 4月末までの 残業代や欠勤控除は 5月の給与で支払(徴収)する という やり方 ですね。 この場合、5月支給給与は 給与が0 (5月は退職しているから 基本給も0) あとは 欠勤控除 でマイナス 4月分の保険料は 5月支給給与で徴収 となる という計算です これは 当月払の場合なので 詳細は、会社の支給ルールですから 会社に説明を聞くしか 正解はわからないです

  • 主様の勤務される会社は当月払いではないでしょうか? その場合、4月の基本給は4月に支払われています。 先月の欠勤分が今月欠勤控除されているのではないかと思いました。 働き始めた月から給与支払いあれば当月払いだと思いますので、不明点あれば会社に確認されてみて下さい。

    続きを読む
  • ご質問者様の会社の給与の締めと支払い日はどのような形でしょうか。 例えば末日締め25日払いだった場合で、24日に退職した場合は25〜31日までの分の給与は返金する義務があり、マイナスになってもおかしくありません。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる