教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オンライン講師のトライのバイトについて

オンライン講師のトライのバイトについて先日、講習会に参加して、テストも無難にこなし私自身早稲田大学に在学中であり、選考は合格だと考えていたのですが連絡がなかなかこないため、電話とメールで問い合わせたところ、「お仕事の紹介を持って合格となるため、この場で合格とすることはできない」と言われました。 お仕事の紹介をしてから合格とはどういう意味なのでしょうか? この件についてもメールで問い合わせていますが回答がこない状況です。 詳しい方いれば教えて頂きたいです。

続きを読む

246閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく、こういうことだと思います。 あなたの状況はおそらく登録以上、採用未満という状況 というのは、家庭教師や個別の講師というのは、すぐに仕事があるわけではありません。登録して、お客の指名があってはじめて最初の仕事が発生する そうすると、登録から発生までに1~3か月くらいの間がある場合、すぐに契約のやり取りをすると、お互いに面倒なことになる。 あなたは、予定していた収入がいつ入ってくるかわからないので、そんなことなら牛丼屋でバイトするよ、みたいなことを思うかもしれない。 トライのほうも、成約して仕事がスタートするまでに、辞退者が続出すると無駄が多い。 実店舗だとそれを研修でつないだりするんだけど、オンラインでそれをやっても、まあ、お互いの利益にはならないと思う。 そんなわけで、「じゃあ、最初の指名があったところから、すたーとにしようよ」ということじゃないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる