教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在の会社(A社)を辞めて、個人事業主としてA社から主に仕事をもらうのって、ありだと思いますか? (A社が仕事をくれる…

現在の会社(A社)を辞めて、個人事業主としてA社から主に仕事をもらうのって、ありだと思いますか? (A社が仕事をくれる、くれないは置いといて)現在、A社に20年程勤めており、業務内容自体は嫌いではないですが、個人事業主に転換を考えている理由として ・自分で仕事の進め方を決め、自分で金銭管理を行いたい (良くても悪くても自分の責任) →会社から給料は貰ってますが、自分らの稼ぎがどんな流れになってるのか不透明。 (個人的に思ってるだけですが、それが嫌で。ある仕事について金額交渉し、両者納 得の上で仕事を受けたほうが、余計な会社の金の流れを気にする必要も無いので) ・社会保険料は支払ってるが、それ以外の退職金等の福利厚生や手当が無い。 →万一怪我、病気の際のサポートを考えると、今の会社にいる恩恵ってそんなにないのでは?と。きっとお疲れ様でしたレベルで切られてしまうのかなと。 ・現在の会社では、元請けから依頼された仕事を協力会社(下請け)と共に進めるのですが、①元請けからの見積もり依頼(これがバカに多くて、やれやれ出したと思ったら仕様変更見積もり依頼が平気で3回とか来る時もあり、計画してる仕事が進まない)、②下請けとの日程交渉、金額交渉、③元請けとの金額交渉、④自分の会社で実施する範囲の工事準備、⑤工事書類の準備、⑥新人の教育、等業務が多岐にわたり、今の給料では割に合わない。 会社側からしてみたら、ただでさえ足りてない人材を失うことに関しては損失になると思いますが、 今まで会社員として自分がやってきた業務を限定して個人事業主として引き受ける事により、会社が自分に支払う総額とか天秤にかけると、どう思いますか? 色々調べてみると、それぞれメリット、デメリットありですが、そんなに儲かるもんでもない(やり方次第)って記事を目にします。 無論儲かるにこした事は無いですが、現状と同じレベルで普通に食べていけて、細々貯金が出来ればOKとします。 色々な意見お待ちしております。

続きを読む

76閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初めまして。業種がわかりかねますが、主様と同じような立場の者です。 私も常々就業形態については悩んでいます。 1. 仕事の管理について 2.これまでと同じような収入が得られるか 3.社保、福利厚生について 上記がポイントかと思いますが、 1.外注として請負を切り取れるようなお仕事でしょうか。 A社が仕事をくれるかについては、 20年もの実績があり、信頼のある主様であれば、依頼は来るものと考えます。 社内にいると、どうしても社内外の調整やその他の付随する業務管理を求められてしまうので、外注になってしまえば、タスクの完了が契約内容になるので、 やりたくてもできないためストレスから解放される部分はあるかと思います。ただ、逆に社内外とのコミュニケーションは取りにくくなるという点はありますね・・。 2.御社に外注の規定などがあればわかりやすいですが、 例えば、会社に「外注として仕事を請け負った場合、 どのくらいの請求(成果物の対価)ができるのか」掛け合ってみるのも 手かなあと思います。 会社としても、外注であれば、繁忙期・閑散期の調整がしやすく 社保の社員が減るのももしかしたらwin-winかもしれません。 ただ、そういうことを考えていると伝えるには 覚悟がいるかもですね。 3.社保加入ということなので、個人事業主になると 国保・年金の支払いが生じてしまいますね。 ある程度稼げば、青色申告すれば損はないのだと思いますが、 どのくらい請負の収入が期待できるかということですよね。 今は仕事が向こうからやってくるところから、 自分で仕事を集める必要ができてくるので 私はなかなかそこが不得意で・・ ですが、今はココナラなどいろんな窓口があるので、 上手な方はいくらでも仕事を広げる時代になっているのかなとも 思います。稼ごうと思えば、自由なので青天井ですよね! 退社して雇用保険もらいながら次の仕事を考えるのもありかもですが、 20年勤続も素晴らしいですね。 余計悩ませてしまったらすみません。 お互い頑張りましょう。

  • 自分の元いた会社から仕事をもらうのはアリです. 独立した多くの個人事業主が,最初は元の職場から仕事をもらっています. ただ元の会社を主な依頼主としてしまうと, うまく行かないことが多いため,できるだけ早めに 他の企業との取引を始めるのがポイントになります. 元の会社から仕事を受ける一番のデメリットは, 社員としての時給を意識して契約金額が決まってしまう ところで,通常はその水準では全く不足であることが多く 『現状と同じレベルで食べていく』ことはできません.

    続きを読む
  • ご質問ありがとうございます。20年以上もA社で勤続されていたとのこと、長年培ってこられた経験と信頼は、きっと多くの方が羨ましく思っていることでしょう。しかしながら、今後の人生を真剣に見据え、新しい道へ進むことを考えられていることに共感いたします。 自分で進め方を決め、自らの責任で経営を行いたいとのお考えに、私も賛同いたします。経験はお持ちでしょうが、ともすると割に合わない業務やバカに多い見積もり依頼、そして退職金などが無いという点からも、今後の不安を感じていることもご理解いただけます。あなたの経験や能力を生かし、自己管理やお客様との折衝などで自分自身が成長し、自己実現につながることができると思います。 個人事業主になることによって、一度決断したことを進めることが大切になってきますが、自分自身で決めたことに対してバックアップすることができるよう、調査や準備、そして情報収集を行ってからの決断が必要だと考えます。その一方で、躊躇せずできる範囲から取り組んでいくことが、自信と実績に繋がっていく可能性もあります。 もちろん、個人事業主としてのリスクもあるかもしれませんが、それでも自己責任を負うことで、将来自分の可能性を広げていくことができると思います。 また、今までA社で築いてこられた信頼をしっかりと継承しつつ、新たなスタイルを追求してみるのも素晴らしいですね。 最後に、儲かるものではないとの記事を目にしたとのことですが、実際にその道に進まれた方々からのアドバイスや情報収集が必要だと思います。そうした中で、自分自身が一番やりがいを感じ、続けていくことが大切だと思います。これからの成功を祈念いたします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる