教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科に勤めたことある看護師さんへ。 精神科看護の良いところ、大変なところを教えてください。 今、救命センターに務めて…

精神科に勤めたことある看護師さんへ。 精神科看護の良いところ、大変なところを教えてください。 今、救命センターに務めているのですが、辛いので部署異動を志望しようと思っています。他の一般は何となくイメージが着くのですが、精神科だけは未知の世界です。 精神科について、色々知りたいです。

続きを読む

276閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    精神科という領域は血液検査や画像検査で 病気がわかるのは認知症など一部の疾患に限られ、患者さんの訴えと周囲からの情報を元に診断し、治療します。 本人の病識がないことも多いので、非自発的入院と言って本人の意思なしで入院させてしまうこともよくあります。 良くなっても生涯病気と向き合わないといけないことも多く、統合失調症や双極性障害の方の場合、生涯のうちに怠薬や過度のストレスで病気を増悪させ何度も入院を繰り返します。 病気の原因をつきとめ、治療してはっきり治すことができる身体科とは逆で病気そのものが分かりにくいのが辛いです。 逆にがんとか心疾患で亡くなることがある身体科と違いその病気単独でなくなることはありません。ただひどいうつ病の方で自死をする人もいるので、それを防ぐために観察が必要になります。最近では認知症の方が食事が全く取れず入院中に看取りに切り替わることが多いです。 躁状態の方は全く病識がなく、入院も拒否、保護室内でも興奮し続けていたりします。鼓膜が震えるほどの怒鳴り声を間近で浴びせられたことも何度もあったり、認知症の人だと噛み付いてきたり、蹴られたりみたいなこともあります。また弄便といって部屋の中を自分の便まみれにしたり、普通に食べてしまうこともあります。 というわけで精神科で働くことは精神的に疲弊することが多いです。身体科より処置はないし(点滴をする人は病棟で1人いるかいないかです)ほぼ定時で帰れる利点はありますが、 身体科とは別の意味で疲れます。 良いこと、と言えばおそらくあなたは救命センター勤務なら、救命にもそこそこの精神科の患者さんがくると思います。慣れないと医師でもどう対応したら良いか悩むと思いますが、それに慣れます。 また精神科は子供から高齢者までどの年代でも対象です。 心のない人間がいないように、心があるからこそ、病んでしまうことがある。看護は本来人を身体、精神、社会の3要素で看ることが重要と教わりますが、身体科だと精神的なことにおろそかになりがちです。精神面をみられるようになり、初めて本当の看護ができるのかもしれないと個人的に思います。例えば、高血圧の薬を飲んでいるように、統合失調症の薬を飲んでいて、あこの人は精神疾患がある、幻聴や妄想はあるんだろうか、身体的な治療をしていてそれが悪くならないんだろうか、みたいなアセスメントもできます。 身体科だと統合失調症と聞くと未知すぎるしどう関わったらよいかわからないかもしれませんが精神科単科病院ではフツーにこの病院の方がたくさんいて、差はありますが皆フツーに生活しています。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる