教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイト(セブンイレブン)してる方に質問です。 5月に初めて初めて給与明細を貰いました。

コンビニバイト(セブンイレブン)してる方に質問です。 5月に初めて初めて給与明細を貰いました。いつもインの10分前にはタイムカード的なのを打ってるので、時給×時間の単純計算よりも増えるかなと思っていたのですが全く同じ額でした。 セブンは1分単位の給与とかではなく契約された時間のお金しか貰えない感じですか? なんか損した気分になりました。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • セブンイレブンは一分単位ですよね。SCで勤怠を打つときに、名札のバーコードをスキャンする画面に「勤務時間表の確認」というボタンがあります。それは見れば自分が始業スキャンした時刻・実際に給与に反映される始業時刻(修正後)、自分が終業スキャンした時刻・実際に給与に反映される終業時刻(修正後)が確認できます。店舗責任者は勤怠時刻の修正が自由にできるシステムになっていますが、その不正を防止するために従業員側からも修正記録を見ることができるので確認することをおすすめします。少なくとも10分前出勤の件ですが、あなたが勝手に早く出勤して仕事しているといえども店舗責任者が修正をするのは厳密に言うと違法なのですが、それに関しては修正されても仕方ない気がします。ただ、店舗責任者の指示で早く出勤して仕事しているのならその早出の時間分も時給は発生するので修正されるのは立派な違法です。

    続きを読む
  • 私が働いてる店は、勤務する時間しか打ちません。 退勤時も01分過ぎないで欲しいと言われてます。 修正されてますので。 何故10分前に打つのか分かりませんけど、その間店舗に出て仕事してるのですか? 責任者から10分前から仕事するように言われてるのですか? 言われて無ければ、修正されて当然です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • セブンイレブンで約4年バイトをしている者です。 バイト先には始業時間の10分前に到着しますが、勤怠登録をするのは3分~1分前です。 貴方のバイトのオーナー(或いは店長)に言われて、早く来ているのですか? もし貴方の判断で行っていることなら、それはお給料に含まれないと思います。 店舗の方針によって異なりますが、貴方の店舗の人は勤怠の修正を行っているのではと感じました。残業時間があったのならまだしも、始業前の勤務は含まれないです。 損した気分になるのは当然でしょうけど、次から早く入らないようにしようと貴方も勉強になったと思うし、今回の件はいいのではと思います。

    続きを読む
  • その10分前に勤怠しているのは、店長の指示ですか? シフト前だけど、シフトに入る前に作業してとかいわれてるとか。 だったら問題ですね。 あるいは自分で勝手に「早く打ったらシフト前の分もお金になる」と思ってやってるだけですか? なら、なるはずないですね。 というか、10分前に勤怠して何をしてるんでしょう? その時間には前のシフトの人がいるでしょうに。 なんにせよ、頼まれたわけでもなく勝手になんかやってても店側としては「自主的行動」として勤務とはとらえませんよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる