教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のバイト、社員の方ってちょっとおかしい人が多いんでしょうか…?

飲食店のバイト、社員の方ってちょっとおかしい人が多いんでしょうか…?2店舗でバイトしてみたのですが、衛生観念がひどい・仕事の教え方、しっかりしていない・日本語がおかしい・何か失敗してもあまり気にしていない・笑顔が少ないなどの印象がありました。 また、飲食店に限らず、まともな人が多いアルバイトを教えてください。 ・土地代が高めの住宅街にあるお店 ・近くに学校がある ・従業員もお客さんも主婦・家族連れが多め ・研修がしっかりしている ・お金を扱う ・髪染めピアス禁止 ・スピードを求められる 以外に何か特徴がありましたらお願いします。

補足

・お客様から完全に見えなくなるようなバックヤードがある も追加でお願いします。

続きを読む

206閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店に限らず 大きいお店やチェーン店など行けば マニュアルも 接客も 研修 見習いから 始まり 衛生面なども しっかりしてると思いますが 社員さんがおかしい人多いのか? たまたま 質問者さんが バイトしたところの 社員が 適当な人で やる気のない 人だったのかな?って 思います 大手企業に行っても 例えば100人いるうちの 数人は 変な人いますから うちは 個人店飲食ですが 髪染め ピアス大丈夫です そして 完璧を求めません それが まともな お店じゃないってことは ないですよ マニュアル通り 完璧な お店があっても 個人個人の 頑張りや その人たちの性格などもありますから 大企業 に 面接行ってください

    1人が参考になると回答しました

  • 大手企業でのアルバイト。 飲食なら、大手飲食業直営店がよいのではないかと思います。 中小零細企業はどんな業種でも、いろいろですから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる